浅草WINSで馬券を買う前に、ゲン担ぎに鎮護堂に寄ってみたよ。

人でにぎあう伝法院通りに

突如あらわれる粋なデカい旗

そうここがおたぬき様がいる鎮護堂

入ると目の前には水子地蔵尊がり

その脇には鎮護堂の神木・公孫樹がる。
この公孫樹 は東京大空襲の時に猛火から鎮護堂を守った神木でその時の焼け跡が今も残っている。

そして人気の泉♪

そしてこちらが鎮護堂!
元来火除け祈願、盗難祈願のご利益があるとされているが、「たぬき」→「他抜き」→「他を抜く」というシャレで、落語家や歌舞伎役者から篤い信仰を受けているそうだ。
他を抜く…おれが選んだ馬がが他を抜く!!!!!!
こりゃ競馬行く前に拝んどかなくては!

鎮護堂の脇にはおたぬき様が。

そして中にも

たくさんのおたぬき様

奥にはいけぬが、あそにもおたぬき様がきっといる。

おっ馬の彫り物もあるぞ!縁起がいいね♪

さーいくぜ。いいゲン担ぎになったな。
にしても出際にも見えるこの旗。粋な感じだね♪

うーんこの人ごみが嘘のように鎮護堂は名の通り鎮かだったな。

人でにぎあう伝法院通りに

突如あらわれる粋なデカい旗

そうここがおたぬき様がいる鎮護堂

入ると目の前には水子地蔵尊がり

その脇には鎮護堂の神木・公孫樹がる。
この公孫樹 は東京大空襲の時に猛火から鎮護堂を守った神木でその時の焼け跡が今も残っている。

そして人気の泉♪

そしてこちらが鎮護堂!
元来火除け祈願、盗難祈願のご利益があるとされているが、「たぬき」→「他抜き」→「他を抜く」というシャレで、落語家や歌舞伎役者から篤い信仰を受けているそうだ。
他を抜く…おれが選んだ馬がが他を抜く!!!!!!
こりゃ競馬行く前に拝んどかなくては!

鎮護堂の脇にはおたぬき様が。

そして中にも

たくさんのおたぬき様

奥にはいけぬが、あそにもおたぬき様がきっといる。

おっ馬の彫り物もあるぞ!縁起がいいね♪

さーいくぜ。いいゲン担ぎになったな。
にしても出際にも見えるこの旗。粋な感じだね♪

うーんこの人ごみが嘘のように鎮護堂は名の通り鎮かだったな。