団地の街並みと…いなたい商店街団地…街…シムシティ…街を作るゲーム…俺は中学生の頃…シムシティをやる時…団地のつくりを参考にしていた…嗚呼…俺達のシムシティ…団地…我孫子…駅から離れ…つくし野通りを歩いていると…次第に…令和から昭和へとタイムスリップして ...
我孫子…湖北駅前のいなたい雰囲気と…FLOWERPOT Ave商店街
嗚呼…俺達の住みたい街…湖北…湖北…そこは…どんな町なのだろうか…俺は成田線に揺られていた…電車降り…駅を後にする…駅前には…広めのロータリー…駅前ロータリーには…無数の店が建ち並ぶが…どこか寂し気だ…駅前の建物は…どれも年季が入っているが…昔栄えていた ...
我孫子…あけぼの食堂のトマソンと謎の建築物…
超芸術トマソンと謎の建造物トマソン…それは無用の長物…しかし…美しい…そして禍々しい…異世界への入り口…現実世界への異物混入…我孫子駅から国道をわたり…利根川方面へと坂を下った所にある…老舗食堂…アケボノ食堂…駐車場側へと向かうと…それはある…おわかりい ...
我孫子…湖北台団地名店会と…いなたいアーケード…湖北台中央商店会…
感じる…あの頃…それが公団のやり方…いなたいアーケード商店街と名店会…公団のある所に…街がある…URシムシティ…あの頃…街は公団と共に栄…公団と共に衰退している…手賀沼のほとりを散歩していると…丘の上に見える魔都…湖北台団地…丘を登り…団地へと近づくと…街 ...
柏…手賀の外れで…デカ握り寿司…手賀寿司…
江戸時代の握りスタイル…デカいは正義…心の満足度…大将の心意気…その昔…江戸のファストフードだった頃の寿司は…現代の寿司よりも…腹をサッと満たす為に…今よりも遥かに…デカかったと言われている…安い…早い…デカい…そんなデカ握りカルチャーが…柏の外れで…ひ ...
横浜…野毛のアミューズメント中華…三陽とエアキャビン…
近未来感じる…ロープウェイと昭和感じる…町中華のある街…桜木町… 令和と昭和の融合… 横浜… 桜木町… とある…風の強い日…俺は野毛を訪れた…息子にせかされ…中華屋を探す…良さげな店…しかし…時を止め…店は閉まっていた…仕方なく…餃子発祥萬里を目指す…が ...
新宿…酉の市…見世物小屋と男根の神…花園神社…妖艶な夜…
非日常を感じる夜…異世界への入り口花園神社… 見世物…見世物小屋…見世物…みせものごや…非日常…如何わしい夜…11月のとある日…花園神社に…異世界の入り口があらわる… この日は…酉の市…キューピー達にも…神が宿り… 八百万神達も降臨し…非日常を演出してく ...
水海道に残る昭和の街並みと2体の男根…神々の遊び…
生殖器崇拝の残る街…水海道…日本津々浦々にある…男性器… 女性器…問わず…子供を授かる場所を…神聖なものとし…崇拝する文化…生殖器崇拝…水海道にもそんなカルチャーが残っていた…食べログの情報を元に…たどり着いた…武骨な焼きそば屋は…情報とは裏腹に閉まって ...
つくばにある…巨大宗教施設…陽光子友乃会 本部
王蟲のごとく立ちそびえる巨大宗教施設 全国津々浦々に存在する…巨大な宗教施設……目の前に、そびえ立つ巨大な存在…その異様な光景に…神々しさを感じ…圧倒され…何故か興奮してしまうのが…人間のSAGA…巨大は正義…穏やかな日に…風に誘われ…流浪の旅…広大な河川敷 ...
水海道…昭和カルチャー暴走族タギングが眠る高架下…
昭和カルチャー…暴走族タグ…漢字の落書き… 高架下… ガード下… トンネル… 壁画…昭和のあの頃…暴走族の縄張り…薄暗い道の壁には漢字の落書きが描かれてた… 近年…都市部からは…めっきり姿を消した壁の落書き…そんな暴走族アートが…水海道の外れ…バイパス ...
嗚呼俺達のドライブイン…つくばみらい市…「ドライブイン中村」
大衆食堂…心の…ドライブイン中村… ドライブイン…その響きに人々は酔いしれ…心を躍らせる…旅のお供にドライブイン…心の休息…ドライブイン…一人一人にある思い出の地…ドライブイン…そんなドライブインがつくばみらい市にもある…心地よい朝…俺は…自転車を走らせ ...
【柏】噂の行列店…ネギとレバーのマリアージュ…いづみ亭
孤独のグルメ…聖地巡礼…噂の行列店… 行列…人の並ぶ列…人は何故並ぶのか…列の先には何が待っているのか…見てみたい…それが人のSAGA…柏駅から沼南方面へひた走り…脇道にそれる… 都会の雑踏から抜け出し…令和から平成…昭和へとタイムスリップしていく…しばら ...
【白井市】失われたアーケード… 富士アーケード商店会
失われゆく昭和遺産…アーケード街… 日本津々浦々にある…アーケード街…なぜ人は…アーケードに魅かれるのか…心の高揚を感じれる場所…アーケード…鎌ヶ谷大仏周辺…緑に飲み込まれた建築物を横目に…歩いていると… 視界に入るは富士商店会の文字…商店の集まる場所 ...
船橋…三咲にある目を引くラーメンショップの真3福神…
入らざるえない…ラーショ… とある…月曜日…歩く24ライブラリー…ライフワークを遂行…眼を引く光景…メルヘンパーク…スクラップ金属の築山…非日常な世界…心奪われ…ショートトリップ…小腹が空いて来た時に…ラーショの看板…ラーメンショップか…気分じゃないな…と ...
白井…ドライブインなかむらに突如あれわれた2匹の巨大な象…
ロードサイドサファリ…2匹の巨大な象… 国道16号…柏から千葉方面へと向かう途中…白井にあるドライブインの廃墟…そこに突如、現れたの物とは…ある晴れた日…俺はライフワークの国道ウォークを遂行していた…すると…俺は…我が目を疑った…サファリ…ここはサファリなの ...
酒井根のピンポン…酒井根卓球センター…
未来のペコとスマイルを輩出か… ピンポン…それは…松本大洋の代表作… 憧れのペコとスマイルになる為に…足繁く通った…酒井根卓球センター…タムラ卓球場に負けずとも劣らない…昭和感…木漏れ日…ジブリ臭…さんくれろ…俺はそう呟いた… ...
金町ソウル…昭和感じるお好み焼き屋…「さんみ」
コスパ昭和…金町ローカルソールフード…ある晴れた日…水元公園に俺はいた…天気も良いので…駅まで歩いて戻る…視界に入って来たのは…一軒のお好み焼き屋…さんみと書かれたこの店は…テイクアウトショップ…レジャーランドにありそうな店構え…どこか懐かしく…俺の心を ...
【柏市】押し寄せるデジタルの波…in…ジョナサン…
AIファミリーレストラン…ジョナサン… ある日の午前… とあるファミレスにて…驚きのAIと出会う…注文後…そいつは…突然目の前に現れた…こ…こいつは…いったい…取り出される…食材…サービスカート…次の瞬間だった…ネ…ネッコ…意思を持つ物…AI…自動で立ち去って ...
【千葉市】千葉市動物公園の桃源郷で見たオウムの抜け殻…
千葉市動物園inふれあい広場に残る昭和アミューズメント…ある…晴れた日の…午後…とある場所に…俺はいた…ここは…一体…桃源郷か…建ち並ぶ…アミューズメント…昭和の香り…その中でも一際目を引く…巨大な存在…デデーン…その姿は…まるで…オウム…オウムの抜け殻… ...
【東京港埋立第13号地】お台場ボーダレス…スクラップ&ビルド…
破壊と再生…創造主…境界線の無いアート… ボーダレス…ファンタスティック… 夏…Mert家族で訪れた…チームラボ…展示物やアトラクションを楽しんだ帰り…出口を出て…視界に入り込んだ…ここでしか見れない景色…ボーダレス…破壊と再生…生きながら死してゆく…儚さ… ...
【白井市】国道の廃墟…ドライブインなかむら…
昭和の残像…ドライブインエレジー 国道… ファミリー… ドライブイン… あの頃の今… 今とあの頃… 今日この頃…あの日のドライブインは…コロナ化に…閉店し…一瞬にして廃墟…スプレーアート…思い出と共に…消えゆく昭和のカルチャー…平成は8年…形勢は逆転…マリ ...
【柏・白井】国道16号放浪記…巨大チュッパチャプス…
白井のアリスインワンダーランド… 国道を…ひた歩く…ゆくあてはないけど…ここにはいたくない…歩き続ける…俺は歩く男…in 暇人…夢… 柏から白井へと…歩いていると…巨大でカラフルな看板とご対面…兎を追いかけ…その先へゆくと…巨大なチュッパチャプスに…巨大な ...
【柏・白井】国道に残された昭和の残骸…廃自販機…
国道エレジー放浪記…in16号… 道無き道を行く… いや…道有る道を行く…今日この頃…歩くと国道は…いつもと違う顔を見せる…誘惑のスポットが多い場所…それが国道… 柏から白井へと…国道を彷徨っていると…悲しきエレジー…昭和の残骸と遭遇…自然と一体化した…廃 ...
【台東区】鳥越にあるボタニカル商店街「おかず横丁」
東京の…いなせな玄関前… いなせな玄関前……粋…ボタニカル…最近…始めたアクアリウム…庭にビオトープ…水辺涼し気…土イジリ…趣味を持つと…今まで気にならなかった物が…粋に見えてくる… 昭和を探して…流浪していると…視界に入るは…おかず横丁…良き雰囲気の町 ...
【台東区】戦災を免れた下町稀有の商店街…末広会商店街
戦災を免れた商店街に残る…あの頃を探す… 都営台東小島アパートを心に焼き付けた後…近隣をふらふらと…裏路地散歩をしていると…視界に入り込んだ…商店街…ここはひとつ…オールデイズ…夕日散歩…を決め込んだ…今日この頃…の俺だ…商店街のアーチ脇に建ち並ぶ…昭和 ...
【台東区】浅草寺脇にある…都内一開放的なトイレ…
天国に近い場所…浅草寺脇のトイレ… 東京… TOKYO…イヌも歩けば…やばい場所…どこも…かしこもやばい場所…トキオ… 公衆の面前…浅草寺の喫煙所の横…謎の石…よく見れば…おわかり頂けるだろうか…童心に帰って…あの頃のように…ミスター軽犯罪…AKA合法の立ちシ ...
【昭和遺産】台東区の要塞島…「都営台東小島アパート」
威風堂々…要塞のようなアパート… 昭和39年… 台東区に作れた… 小島…要塞のようなアパート…まるで軍艦島のような雰囲気…陸の孤島…都営台東小島アパート…近々…建て替えの為に…台東区から姿を消してしまう…最後の勇姿を…心に焼き付ける為に…俺は…現場へと向かっ ...
【台東区】嗚呼俺達の…びんぼっちゃま物件…「西郷醫院」
落ちぶれても元上流家庭 嗚呼俺達のびんぼっちゃま…元上流家庭のプライド…正面だけでも立派に…そんな…びんぼっちゃまスタイル建築が…その昔…東京には沢山存在した…嗚呼…東京…TOKYO…俺達のトキオ…日本で二番目に古い商店街…佐竹商店街を脇にそれ…住宅街を歩いて ...
富士そば…豚…豚…カレー…「よくばりコンボ」…
その日のランチは…世界の全てが、そこに詰っていた… ある晴れた日…俺は…秋葉原にいた…VAGのガチャを求めて…ラジオ館のエスカレーターを上ったり…下ったり…次第に腹の虫が暴れだす…欲を抑え…ガチャガチャの全集中…しかし…次第に…脳を…腹の虫が支配しだす…集中 ...
【新時代】昆虫食の自動販売機…虫がスタンダードな時代…
町中に溢れる昆虫食…新時代の幕開け… 昆虫食… 古来より、タガメやイナゴなどを食してきた日本人…以前はゲテモノ料理の位置づけだったが…いまや…スタンダードな時代に… 以前より…上野や渋谷などに…設置され始めていると噂の…昆虫自販機…先日…訪問したサンシャ ...
【北区】嗚呼…俺達の屋上生活…
憧れの屋上生活… 古来より…我々の気持ちを掴んで離さない屋上生活…ショーケン…優作…濱マイク…探偵は屋上に住んでいる…ある晴れた日…飛鳥山の山頂でアスカルゴを待ちながら…山頂の風景を眺めていると…視界に入り込んだ…ビルの屋上…感じる生活感…憧れ…白昼夢へ ...
【北区】王子…不落の遊戯城…王子駅前サンスクエア…
創業50年王子の顔…総合レジャー施設「サンスクエア」 街の顔… 駅の象徴…駅前ビル…その歴史は古く…昭和の時代から駅という駅達は…駅ビルという名の城を建てていった…その一つが…不落の遊戯城…王子駅前サンスクエア…王子駅駅前にある複合レジャー施設…ボウリング ...
【松戸】小金原エモーション…昭和のいなたいスナック通り…
小金原団地側にあるスナック通り スナックを一店見つけたら…100店あると思え…群がるスナック…連なるスナック…嗚呼…いつだってスナックは…大人の遊戯場… 北小金団地沿いの道を風来していると… 視界に入り込んでくる…風景は…どこか…郷愁を感じ…気持ちは… ...
【流山】昭和エレジー…廃店舗…「八木スーパー」
強烈なエモーション…流山にある廃スーパー… 廃墟…なぜ人々を魅了するのだろう…昭和のエレジー…あの頃を残しながら…朽ちてゆく…その姿に…漢達は哀愁を感じる…嗚呼俺達のエレジー…夕暮れ…いつだって心はOldays… いなせな…看板のその横に…廃店舗…スーパー八 ...
【流山】平和台ショッピングセンターと自動販売機…
いなたない空間…昭和のエレジー…平和台ショッピングセンター エレジー… 悲しみの詩…哀歌…あの頃を歌い続ける場所…あの日に会いに風来…平和台の街を…風来していると…心がどこか…悲しく…せつない気持ちになる…昭和のエレジー…旧ぎょうざやさんがあった店舗は…未 ...