完結しているおすすめの漫画
漫画は完結して初めて1つの作品…完結してこその名作…
何度も読み直しても感動する…
恋愛…少年…少女…青年漫画…
ジャンル問わずに完結している漫画を紹介…
※ランキング形式ではありません。
順不同です順番に意味はありません。
1 へうげもの
数寄者で有名な戦国武将・古田織部を主人公として描いた歴史漫画。時は戦国時代。戦乱の嵐が日本全土に吹き荒れる一方で、様々な文化・芸術が花を咲かせてもいた。戦いに明け暮れる武人たちの間隙を縫い、「美」を愛する数寄者たちは、武人たちと同様に己の命を懸けて至高の「美」を追い求めていた。 南蛮や唐・高麗の名物を「華の美」として愛でる織田信長に対し、「茶聖」と称される茶人・千利休は、一切の無駄を排した黒色による「わびの美」に至高の価値を見出し、その価値を広めるため羽柴秀吉と手を組み本能寺の変を引き起こし、信長と「華の美」の世を終わらせた。秀吉の天下の下で「わびの美」は隆盛を極め、利休は宿願を成就させたかに見えた。しかし、その栄華は長くは続かなかった。天下人という「箔」を求め、信長の「華の美」を再現しようとする秀吉との間で対立した利休は切腹させられ、「わびの美」は終焉を迎えた。 利休の死後、その後を継いだ弟子の古田織部は、利休の「わびの美」に代わる新たな価値の創造を秀吉に命じられ、歪んだ茶器に「一笑の美」を見出し、至高の価値にするべく邁進する。しかし、秀吉の死による天下の情勢変化と共に数寄の世にも暗雲が立ち込めた。関ヶ原の戦いを経て、秀吉亡き後の天下を掌握したのは、「質素」を至高とし数寄を拒絶する徳川家康であった。織部は数寄の世を存続させるため、対立を深める豊臣と徳川の間を取り持つべく家康と秀吉および三成亡き後の豊臣を取り仕切る淀殿を結ばせる一世一代の賭け「豊徳合体」に奔走する。しかし徳川家臣・大久保長安の暗躍と暴走、西国大名の豊臣への支援を疑う家康、秀頼との面会と一筋縄ではいかず、方広寺の梵鐘の銘文「国家安康」「君臣豊楽」の一件がとどめとなり計画は水泡に化す。 豊臣は牢人を大坂城に集め徳川は全国の大名に号令を掛ける。織部は豊臣の血を残そうと暗躍するが、嫡男・重嗣の謀反が発覚。大坂落城後、重嗣の罪を被り切腹に臨む織部だったが、介錯人として現れたのは公私ともに彼を憎むようになった家康だった。走馬灯の最後に現れた師・利休の喝を得て生まれた「へうげ」により、織部はようやく家康を一笑させることが出来た。引用元wikipedia-へうげもの
2「ジャイアント」
日本の箱庭野球を叩き込まれた巨峰。ドラフト確実と思われたがドラフトから外れてしまう。しかし野球しかない彼はメジャーへ挑戦する。彼は「アリゾナ・スネークス」のトライアウトを受けに来たがトラブルに巻き込まれトライアウトに間に合わない。しかしトラブルでしりあったおじさんのおかげで飛び入りでシングルAの試合に参加できる。そこで特大ホームランという結果を残しホットサンズへの入団が決定する。ここからあこがれの舞台メジャーを目指す!
月曜日の友達
ちーちゃんはちょっと足りないの阿部共実の新作。 このマンガがすごい!2018オトコ編4位 2018年2・3合併号にて連載終了。 2巻 2018年2月23日販売予定。まばゆい中学生ガールミーツボーイ物語! みんなが少しずつ大人びてくる中学1年生。
そんな中であどけなさが抜けない女子・水谷茜。 水谷はひょんなことから「俺は超能力が使える!」と 突拍子もないことを言う同級生の男子・月野透と 校庭で会う約束をする。決まって月曜日の夜に。
大人と子供のはざまのひとときの輝きを描く、 まばゆく、胸がしめつけられるガールミーツボーイ物語。
引用元amazon-月曜日の友達 1
4「度胸星」
時代とかみ合わず途中で打ち切りになってしまった名作。ポロ計画からおよそ50余年人類は火星へ降り立っていた。NASAの第4惑星への計画は順調に進んでいたがある日突然更新が途絶えてしまう。火星に取り残されてしまっているかもしれない4人のクルーを救う為にアメリカは全世界に新たなクルーを呼びかける。
日本ではNASDAがクルーを募り、トラック運転手である三河度胸は応募する。
そして宇宙へ行く為に数々の試練を受ける。
5「さらい屋 五葉」
江戸時代の誘拐組織「五葉」のお話しオノナツメの代表作
田舎から江戸に出てきた侍・秋津政之助誘拐組織「五葉」の頭目・弥一に剣の腕を見込まれ自分の意志とは裏腹に五葉の一味にされてしまう。
6「月下の棋士」
命を懸けた将棋のお話し子供の頃から将棋の名人の祖父に将棋を学び育った氷室将介。
祖父の遺言を胸にプロ棋士を目指す。
奨励会に入会した氷室は独特の打ち方でめきめきと力を発揮していく。
7「哭きの竜」
あんた背中がすすけてるぜ!伝説のギャンブラー竜のお話しくぅ~麻雀うちてー!あり得ない鳴き方であがる竜に人々は魅了されていく。
8「水の中の月」
幼馴染の3人 高校に入りヤクザになる清、不良に憧れ清のグループに所属するも不良になりきれない与一、そんな与一を気に掛ける曲がった事が大嫌いな健司しかし健司は亡くなった父親の借金を返す事で精一杯。
幼友達だった3人の未成年のやるせなくせつない青春物語
9 溺れるナイフ
10代の少年少女の壊れそうな心模様と思春期特有の爆発的な狂気を描く青春恋愛物語。小松菜奈×菅田将暉で映画化。ジョージ朝倉初の長編全17巻。
元モデルの小学生望月 夏芽と地元の元大地主「長谷川家」の跡取り息子コウ。
自分たちは周りとは違う少し特別な存在だと意識し合う二人はいつしか付き合う事に。
しかし子供ではどうしようも出来ない事件に巻き込まれ唯一無二の絶対感を失い現実に幻滅し二人はすれ違ってしまう。
10 うる星やつら
サンデー史上最高の恋愛コメディ!120点ある日突然宇宙の鬼族が地球に侵略してくる。かんたんに地球を制圧できる鬼族だったが地球の代表と鬼ごっこで勝負し、地球代表が買った場合は侵略をやめる条件を出してくる。
そして地球人代表に高校生の諸星あたるが選ばれる。
そして鬼族ラムとの鬼ごっこが始まり、ラムの勘違いからあたるが勝利するが、ラムがあたるの家に住みつくようになる。
11 うしおととら
何回読んでもラストのとらの台詞で泣ける。 けど一番最初をこの漫画にしたのに深い理由は無いが間違いなくおすすめの漫画。 主人公の少年うしおと妖怪とらの奇妙な友情。偶然のようで過去から深いつながりで決められてたいうしおととらと白面の物の戦い。そしてうしおととらと麻子と真由子の恋愛。12 からくりサーカス
この複雑なストーリー考えるとか天才。 やっぱサンデー作品は、綺麗に話が完結するからいいね。 やっぱ完結と言えば小学館がおすすめ♪ 3人の主人公達が数奇な運命をたどりながら物語は進行していしていき、異なる2つの物語が時に交錯しながら、1つの話へと収束していく。13 あしたのジョー
全てのボクシング漫画の要素がギュッと濃縮されている漫画。 これを読めばボクシング漫画の全てが分かると言っても過言ではない! ってちょっと言い過ぎのような本当の話。 孤独な青年の苦悩とボクシング哲学。そして白木葉子との恋愛。100点。 ボクシング漫画の中で一番おすすめ。14 銀河鉄道999
松本零士作で一番好きなおすすめ作品。 何回読んでも、胸がギュッとなるね。鉄郎がほんと純粋で熱くて良いんだよね。 最近の薄っぺらい情熱とはわけが違うね。そしてメーテルとの恋愛?というか恋心。100点 舞台は、銀河系の各惑星が銀河鉄道と呼ばれる宇宙空間を走る列車で結ばれた未来世界。 機会の体を貰うために鉄郎とメーテルが宇宙を旅する。 そして最後に意外な結末が!!!15 ドカベン
原点にして頂点の野球漫画だね。 何時よんでも最高。結果がわかってても試合に毎回わくわくする。 野球の天才山田太郎と愉快なチームメイト達の常勝軍団明訓の物語。16 キャプテン
中学野球漫画の頂点!野球以外にも人生における大事な事を学んだね。 谷口いいんだよね。すべての感動のフォーマットはここから作られたと言ってもいいね。 野球の名門青葉学院から墨谷二中に転校してきた主人公・谷口タカオ。 ひょうんな勘違いと噂話から、青葉学院では2軍の補欠だった谷口がレギュラーだと勘違いされる。 しかし気が弱い谷口は本当の事が言えずに努力して、うまくなろうとする。 そしてキャプテンになり青葉学院と対決する事に!!!!17 シャカリキ
読み終わると直ぐにでも、自転車で坂を攻めたくなる。 自転車の試合が観たくなる。そんな漫画です。 坂に異常な執着心をみせる主人公の野々村輝。中学の時に由多比呂彦と出会いロードレースのに興味を持ち、日の本大学附属亀ヶ丘高校入学し本格的に自転車レースにのめりこんでいく。
18 疾風伝説 特攻の拓
佐々木語録満載の佐々木先生の最高傑作!名シーン、名セリフ多数。パワーインフレがおきない絶妙なバランスの争い。
武丸の圧倒的な存在感、見るものを引き込む世界観。
影響をうけた不良多数続出の最高のヤンキー漫画。
いじめられっこの拓ちゃんが、転校生の秀人に出会い。転校のタイミングでヤンキーデビュー!
その後いろいろな勘違いから、不良の大物達と接点をもち抗争に巻き込まれていく。
19 クローズ
ヤンキーでは無く不良。友情、絆、熱い男の生き様が書かれている。各キャラクターの個性が強すぎて全員主人公みたいな所あるよね。
最高の不良漫画です。
不良校・鈴蘭男子高校に転校してきた謎の不良、坊屋春道。
県内県外の不良達相手に大暴れする。
20 VF−アウトサイダーヒストリー
隠れた不良の名作。色んな不良漫画のエッセンスがてんこ盛り。かつちょっとセクシー。箸休めにオススメの漫画です。
大阪の族を統一した伝説の男春山と仲井戸。
東京の東桜高校に転校し東京でも大暴れする。
21 ピンポン
卓球やりたくなるよね!つか〇〇やりたくなる漫画っていいよね。 そして毎回胸がギュッとなって目頭が熱くなるね。 幼馴染のペコとスマイル。ペコはスマイルにとって小さいころのヒーロー。 高校に入り卓球の才能を開花させペコとスマイルの立場が逆転してしまう。 一時は腐り卓球を辞めたペコだが、もう一度努力をしてヒーローとして帰ってくる。22 ルーズ戦記 オールドボーイ
平凡な生活を送っていたはずなのにある日突然誘拐され1監禁された五島慎一。 10年後解放されたが、何故自分が監禁されたのか!?真実を解き明かす為に翻弄し出す23 幕張
塩田鉄人と奈良重雄は、バスケ部に入りたいが、ジャンプにはスラムダンクがセクシーコマンドー部には入りたくない、という理由で幕張南高校の野球部へ入部しする。 やる気のない性悪野球部マネージャーや人数あわせで入部したお人よしの叶親浩司と野球をしない野球部を満喫していく。24 泣くようぐいす
千石うぐいす率いる幕張第一野球部のお話し。ギャグだったりシリアスだったり展開がめまぐるしくかわる。25 のぞき屋
病的に人を覗く事が生き甲斐のケン。そんなケンの職業は依頼を受け人間の生活心の中を覗くのぞき屋。26 殺し屋1
歌舞伎町に巣食うハグレ者達、噂の殺し屋1をめぐり大きな抗争へと発展して行く。27 ルシフェルの右手
ボランティア活動で内戦中のアフリカ某国の野戦病院に従事していた医師勝海由宇は、襲ってきた兵士を自分の命を守るために射殺してしまう。医師として人を殺してしまった勝海は医師失格としての烙印を自分の右手に書く。28 拳闘暗黒伝セスタス
時代はローマ時代コロシアムでは古代ボクシングが興行されていた。そこで戦う奴隷たちは拳奴と呼ばれ、過酷な環境の中で闘いを繰り広げているのだった。物語の主人公セスタスもそこで戦う拳奴の一人だった。セスタスのボクサーとしての人生を描く。29 高校球児ザワさん
西東京にある野球強豪校に所属する唯一の女子選手で都澤理紗の日常を、ショートショートで描いた作品。30 イキガミ
国を豊かにする為に設置された法案「国家繁栄維持法」この法律は国民に「生命の価値」を再認識させることを目的としおり、その内容はある通知が若者を対象に届く。その通知はイキガミと呼ばれ通知が届いた若者は24時間以内に死んでしまうといものだった。31 俺はまだ本気出してないだけ
大黒シズオは、40歳にして漫画家を目指すべく突然会社を辞めてしまう。そんなシズオは、上手く行かないと、まだ俺は本気をだしてないだけだと現実から目をそむけて生きて行く。32 みたむらくん
夜は現役の定時制高校生、昼はヤングアニマル編集部の契約社員まったく使えないクズ男三田村鉄男30歳のお話し。ギャグ漫画。33 トウキョウトライブ
人生で初めてサブカルに触れてたなって思わされた作品。キャラクターのファッションなどにも興味を持たされリアルと漫画の境界線がかなり近づいたなと思春期の俺が感じたようだ。
渋谷SARUと新宿HANDSというギャングの抗争を描く。
90年代の東京の若者のリアルが描かれている。
34 BORN2DIE
イノヘッド登場!!映画みたいなストリー♪深夜のコンビのシャッターが下ろされている。中で何がおこっているのか!?
朝方そこには震える少年が1人と9人の死体が!!
事件の真相はいかに!
35 ラブリー
桜沢エリカの作品で一番おすすめ!お洒落でカワイイ恋愛物語
お洒落が大好きな鈴木みいなはちょっと変わった女子高生。
恋愛経験の乏しいみいなが、好きになったその相手とは!?
36 クラッシュ
モデルの男の子とマネジャーのお洒落で背徳的なセンチメンタル恋愛物語!どろどろした恋愛劇の結末とは!?
37 リバースエッジ
ヘルタースケルターもいいけどこっちも良い!岡崎ワールド前回の青春&恋愛物語♪
若草ハルは平凡な女子高生。元彼の観音崎がいじめていた山田一郎を助けた事で、彼から打ち明けられた秘密を聞き、非日常の世界が始まる。彼女が感じた10代の非日常とは!?
38 トウキョウトライブ2
東京トライブの続編。前回とは違いかなりの長編。舞台は前回の渋谷暴動から5年後。以前よりトーキョーにはたくさんのトライブが増えいた。
主人公の海が所属するムサシノSARUはピースな集まりで、仲間たちと過ごせればいいと言った感じのトライブ。
そんな中ムサシノSARUのメンバーがブクロに遊びに行ったさい、かつて海の親友だったメラが率いるブクロWU-RONZに殺されてしまう。
この事件がきっかけでトーキョー中のトライブ達が激しい抗争を繰り広げていく。
39 夢の温度
南Q太の作品で一番好き。心がギュッとなる青春&恋愛物語。兄が大好きな「はる」と高校教師と恋するはるの兄「あき」のお話しなのだが、夏祭り、はる、冬、あき の4部構成になっており、その都度物語の視点が入れ替わりながら物語の終着でひとつに重なる。
40 ハッピーマニア
安野モヨコの原点!グワシ!高橋!最高のギャグ&恋愛漫画。安野モヨコの恋愛漫画100点♪
最近はやりの結婚できないアラサ-ダメ女の恋愛のパイオニア的な作品。
主人公のシゲカヨは、なかなか恋人がいない日々に悩み、理想ばかりを追いかけダメ男ばかりにひっかかるっているダメ女。
しかも失敗してもすぐに気持ちを切り替えまた失敗する逆にヤバい前向きな人。
そしてまたシゲカヨにいつも助言をくれる親友のフクちゃんもまた数年いい恋をしていない。
そんなしあわせさがしをしている二人の前に、超凡人の男タカハシがあらわれる。
タカハシはシゲカヨを好きになるが、凡人のタカハシに魅力を感じれないシゲカヨ。
しかし次第に惹かれあう二人。二人の恋の意外な結末!?
41ご近所物語
NANAよりご近所!カブにのりたいね♪矢沢あいの恋愛漫画はホント最高!100点。
幸田実果子と山口ツトムは幼馴染。
服飾のデザイン学校に通う二人。幼馴染という近い距離から思春期になり恋愛模様へと変身していく。
しかし変わったの性格の二人は中々うまくいかずすれ違って行く。
42天使なんかじゃない
日本最高峰の恋愛漫画!矢沢恋愛ワールドの真骨頂!120点!創立されたばかりの私立聖学園。クラスの人気者の翠は生徒会役員候補に選ばれ立会演説会でスピーチ
をしたさいにマイクコードにひっかかり転び大恥をかく。
それを他の立候補者リーゼントの晃起点をきかせが助ける。
そして晃と翠二人とも生徒会に選ばれ、二人の距離がどんどんと近づいていく。
43 AKIRA
日本で一番ジャケットがカッコイイ漫画だと思ってます☆内容は深イイ過ぎて哲学的。
舞台は2019年のネオ東京。1982年の世界大戦をきっかけに一度崩壊した東京。
未だに再建されていない旧市街を2020年の東京オリンピック開催を目指し再開発工事が進められているが、反政府デモ隊と警察が衝突し、反政府ゲリラと軍部が暗闘を繰り広げる騒然とした状態が続いていた。
そんな中主人公の金田正太郎率いる暴走族が旧市街で暴走行為をしていると、老人のような少年と遭遇する。謎の少年を超能力を操り金田の仲間の鉄雄を傷つけてしまう。
44 YAWARA
柔道やりたくなるよね!浦沢直樹はやっぱりこれが一番面白い!そして松田さんとのじれったい恋愛模様が100点。
柔道の天才猪熊柔らは祖父の滋悟郎のめいによりその事実を隠し、普通の女子高生として生活していた。しかしひったくりの現場に遭遇した柔らが犯人と巴投げで投げ飛ばす。
その瞬間をデイリースポーツの記者松田に観られてしまう。
その事がきっかけで猪熊柔らの存在に気が付き、柔が世の中に柔道をやっている事がばれてしまう。
しかし普通の女の子として生きていきたい柔は本当は柔道を辞めたい。
しかしまわりの皆は辞めさせたくない。いったいどうなる柔!?
45 ゴリラーマン
BECK見る前にハロルド作石ギャグの原点こいつを読め!ある日白武高校に転校してきた無口な男池戸定治。
謎の多い男だが、不良グループに気に入られゴリラーマンというあだ名をつけられ毎日いじられる生活を送るが、ゴリラーマンは、本当は喧嘩が超強く転校してきた理由も過去の学校で問題を起こしていたからだった。
しかし無口で自己主張をしないゴリラーマン。いじっている仲間たちはゴリラーマンの実力に気が付かないまま学園生活を送っていく。
しかしゴリラーマンの過去の因縁からおおきな事件へと巻き込まれていく。
46 BECK
やっぱ面白いよね!バンドやりたくなるよね!てかバンド始めたよね。すぐに解散したけど…漫画って影響力あるよね。
そしてフジロックへいったよね…
平凡な男ユキオは、天才ギタリスト竜介と出会いギターを始める。
そして竜介達とバンドを組み、音楽活動を続けていく。
47 ボーダー
軍鶏見たならこいつも見ろ!たなか亜紀夫の世界観が凝縮されてるぜ!前半のが濃い内容で、おもしろいけど、後半は後半でコミカルで悪くない。
安アパートで知り合った浪人生と無職の2人が巻き起こすドタバタ珍道中。
一般人の世界を「あちら側」と称し「こちら側」との境界線上を行く者「ボーダー」という生き方を選んだ3人の生き様とは!?迷走しながら信念をもって生きる男たち!
48 バンビ
ジャケットだけじゃない!ストーリーだって面白い!ピンクの銃を持った、ピンクの髪の謎の小娘バンビが、彼女を狙う賞金稼ぎ達相手に大暴れする。
アクション漫画!
49 ソイル
本格ミステリーだよ!ある日突然失踪した鈴白一家、つぎつぎと子供たちが失踪する謎の街SOIL。
いったい何がこの街でおきているのか!?
一人の女性刑事が事件の真相を暴こうと調べていく。
50 ちいさこべぇ
バタアシ金魚もドラゴンヘッドも万祝も東京怪童も面白いけどこの最新作が一番好き♪
山本周五郎の時代小説の舞台を現代に置き換えたコミカライズ作品。
51 べしゃり暮らし
学園の爆笑王上妻圭右は自分をお笑いの天才だと思っている。ある日転校してきた元お笑い芸人の辻本 潤。元お笑い芸人としりライバル視するが、その実力認めコンビを組むことに。そしてお笑い芸人を目指すことを決める。
学園の爆笑王が苦難をこえてお笑い芸人になっていく姿を描いた感動のヒューマンドラマ。
52 セキセイインコ
突如記憶を失った少年・金田七、謎の死を遂げた少女。悩み苦しむ彼の前に現れた記憶の化身“メモリー”自分と少女を関連図けるものはいったい何なのか!?自分の記憶を取り戻す為に少女の死の真相を調べていく。53 デザートイーグル
母の人生を崩壊させて復讐の為、悪の組織にたった一人で戦おうとしていた天才少年林檎。しかし巨大な組織の前に潰れかけそうになる。しかし同じ高校の鷲尾を助けに来てくれる。喧嘩が超絶強い鷲尾!二人の行方はいかに!?54 こちら葛飾区亀有公園前派出所
やまない雨が無いように終わらない漫画も無かった。一生終わらないと思ってたが、終わった以上はこれ以上に無い位の完結した漫画の名作は無いでしょう。
亀有公園前派出所に勤務する両津勘吉のはちゃめちゃ劇!
最高のエンターテイメンと漫画!
55 おしゃれ手帖
狂気じみたギャグ過激な下ネタ謎のキャラクター達の抽象的な世界。もはやこれはアートだ!?
最高のギャグ漫画
56 ギャラクシー銀座
UFO、仏教、ロックンロール…という3本柱で描く、おしゃれ手帖理解不能なシュールなギャグ。これもまたアートだ!新解釈宇宙ドラマ!
57 岳
若くして世界の名峰に登頂し、アメリカで山岳救助経験を積んだ経歴を持つ島崎三歩。今は北アルプスで山岳救助ボランティアとして活動していた。そこへ椎名久美が長野県警山岳遭難救助隊の新人としてやって来る。野田に指導を受け救助活動をしてきた椎名だが、実際現場で遭難者を救うことが出来ず自信を失うが何故人は山に登りなぜ救助を続けるのか自問自答しながら山岳救助のプロとして成長していく。
58 昭和元禄落語心中
読むと落語聞きたくなるし、落語を趣味で始めたくなる。舞台は昭和50年代頃、太平洋戦争前から、昭和30年代頃、昭和末期から平成初期頃。バブル景気およびその崩壊直後かけて描かれており、ばらばらだった話が1つになっていく。
昭和50年代頃落語が絶頂期を過ぎ、テレビや漫才ブームに圧されていた時代に刑務所帰りの元チンピラ・強次は、1年前に慰問で訪れた八代目有楽亭八雲演じる落語『死神』を聞いて感動し、出所後そのまま八雲に弟子入りを志願する所から始まる。
59 ARMS
原案がジーザスの七月鏡一というレジェンド同士のタッグでいかにもサンデー色の強い漫画!皆川亮二作品を読んだ事無い人はこれから入ると、全作品見たくなると思う。
赤木カツミと共に平和な日常を送っていた高槻涼。
転校生の新宮隼人の出現により世界が一変しだす。
隼人の左腕には「ARMS」という兵器が移植されており、それは実は涼の右腕にも移植されていたのだった。ARMSを巡り、謎の秘密結社「エグリゴリ」が暗躍を始める。
そして涼自分の出生にまつわる驚愕の真実を知っていく…
60 「D-LIVE!!」
そうこちらも皆川亮二作品!アームズみたら絶対読みたくなる!つっても内容はアームズとは全然違うけどねw何でも乗り物を、乗りこなせる高校生のお話し!
国際的人材派遣会社『ASE』(エース)に所属するマルチドライバー・斑鳩悟が、あらゆる乗り物を使いこなして任務を遂行する。しかし次々をおこる謎の犯罪組織がからんだ事件に巻き込まれていく。
61 ギャングース
不遇の人生を送ってきた3人の少年 カズキ タケオ サイケが窃盗団を結成し被害届を出せないという理由で 犯罪者、ヤクザ、半グレなど、脛に傷を持つ者専門にタタキ」と称した強盗や窃盗を敢行していく。62 ADAMAS
謎の組織シャニや宝石泥棒たちからは「クリシュナ」の名で恐れられている流崎麗華はジュエルマスターという特殊能力を持っており、行方不明の父を探しだし、シャニに奪われた思い出の屋敷を取り戻すため、今日も表の仕事と裏の任務に精をだす。現在はかつての屋敷が見える古いアパートに住んでいる
63 僕たちがやりました
原作、金城宗幸(神さまの言うとおり)原画をヤンキー塾へ行くの荒木光でタッグ。金城宗幸特有のブラックなコメディ感を荒木光の世界観でシリアスに描く。 青春、悪ノリ、そこそこの日常が一瞬で終わる。
深く考えずにとった行動が、一大事件をお越し平凡な日常から非日常へ! 考え方もまだまだ稚拙な高校生が罪悪感と嫌悪感を抱きながらも現実をしっかり受け止めきれずにとる呑気な行動がやけにリアルに感じる。
ハッピーエンドはありえない青春漫画!って感じです。
64 商人道
若手商社マン大佛晃人は今の若い人には珍しい24時間働く絶滅危惧種の商社マン! 社内に数々の伝説を残す熊代常務に憧れ日々奮闘していたが上司のミスをなすりつけられ、閑職に追いやられる。そんな時に熊代常務からシェールガス・チームに社内ヘッドハントされる。そのプロジェクトはまさに大佛晃人がやりたかった事!しかしプロジェクトが進むと海外との取引で日本人のルールが通用しなかったり日本人同士の足の引っ張り合いなどにあい悪戦苦闘する。果たしてプロジェクトは成功するのか!!仕事ってなんだろう自分は仕事とちゃんと向き合えてるかなってサラリーマンな私は色々感じる作品。
65 とめはねっ! 鈴里高校書道部
柔道、ボートレースときて書道漫画! 鈴里高校に入学した、カナダからの帰国子女大江縁と、柔道部のホープ望月結希は書道部の2年加茂 杏子と三輪 詩織の策略で廃部の危機にあった書道部に入部する事になる。 そして書道を通じて人として成長していく二人を描いていく。
66 べしゃり暮らし
学園の爆笑王だった上妻圭右、元お笑い芸人の転入生と出会いライバルとして観ていたが、その本物の実力を認めコンビを組むことに。そして本気でお笑い芸人を目指し始める。67 セトウツミ
まるで漫才!セトとウツミの軽快な日常のトーク! トークだけで魅了するトーク漫画♪68 月光条例
真っ青な月の光が「おとぎばなし」の世界をおかしくしてしまう。おかしくなってしまった世界を救ってもらう為「月光条例」の使者である鉢かづき姫が「読み手」の世界に 助けを求めやってくる。 偶然執行者となった岩崎月光は、「おとぎばなし」を正すための戦いを始めることになった。69 宮本から君へ
大学を卒業して営業マンになった宮本浩。 まったく自分に自信がなく社会で生きていく意味を思い悩む日々を過ごしていた。 そして唯一の心の救いが渋谷駅で毎朝見かける美しい女性。その女性に恋をしていた宮本浩は、その女性がトヨサン自動車の受付嬢である甲田美沙子であることしりもうアタックして付き合う事になる。 しかしその後の人生もうまくいかず…70 僕はビートルズ
本物のビートルズよりも上のテクニックを持つビートルズのコピーバンド「ファブ・フォー」は、非ひょんな事から1961年3月11日へとタイムスリップしてしまう。ビートルズがレコードデビューしていない時代にタイムスリップしたファブ・フォーはビートルズより先に、彼らの曲を発表したら、ビートルズその曲を発表できなくなる代わりに、未来には存在しない新曲を作らせることができる考え行動を起こす。しかし現代とは商慣習からして違う音楽業界の中で右往左往しながら「ファブ・フォー」としてデビューを目指する。しかしその先には自分たちの考えとは違う未来が待っている。71 クロスゲーム
幼い頃の大事な気持ちが、今になって交錯していくあだち充の恋愛漫画はほんと最高!
スポーツ用品店・キタムラスポーツの一人息子である樹多村 光
近所のバッティングセンターを営む月島家とは家族ぐるみの付き合いがあった。
特に同い年の若葉とは仲良く2つ下の青葉とは仲が悪かった。
しかし突然の事故で若葉が亡くなってしまう。
幼いころの気持ちが交錯していくラブストーリー
72「バタアシ金魚」
恋をした女の為にカナヅチなのに水泳を始めいつしか目指せオリンピックへ薫はソノコの気を惹くために水泳部に入部。ソノコにもうアタックするが相手にされない。
しかし断られてもめげない薫に、ソノコはノイローゼになっていく。
73「東京怪童」
とある病院そこでは脳に問題を持った少年少女達が入院している。事故が原因で、心に思った事を何でも口にしてしまうハシと他の問題を持った子供達のちょっと変わった杞憂なお話し。
74 「ハルチン」
男の子みたいだけどちゃんと女子なハルチンと乙女満載のチーちゃんの共同生活を描く。ゆるく楽しい毎日。
75「花とみつばち」
高校のヒエラルキーを打ち崩せ!冴えない男の奮闘恋愛コメディ!モテようと頑張る非リアの小松。
クラスのリア充女子達から見下されている自分の現状が嫌で、メンズファッション雑誌など真似して髪型や服装を変えてみるが、なかなかうまくいかない。
しかしその頑張りを観ていたリア充女子太田サクラは徐々に小松の存在が気になっていく。
二人の恋の行方は!?
76「監督不行届」
安野モヨコと庵野監督の新婚生活を面白おかしく描くエッセイコミック。
庵野監督のヲタクっぷりそれに感化されていく安野。
漫画家と映画監督の風変わりな夫婦の日常。すごくほっこりしていて結構憧れちゃいます♪
77「さくらん」
江戸の花魁の物語。映画化もされている。8歳の時、吉原の玉菊屋に連れてこられたきよ葉、高級花魁の粧ひに面倒を見られることに。
何度も脱走を試みるたきよ葉だが次第に花魁に憧れ花魁になることを決意する。美しく成長したきよ葉は17歳になったり躍れっ子となる。やがてきよ葉は、お客として来た惣次郎と恋に落ちる…
78「西荻夫婦」
西荻にいる夫婦の話し。夫婦って色んな形あるけどやっぱり夫婦の恋愛っていいものよね。夫婦と言っても所詮は他人。だけど他人だから感じる事もある。
浮気しないと妻を感じれない夫。また一人にならないと二人を感じれない妻。
大人な夫婦の物語。
桜沢エリカの漫画はいつだって読むと切なくさせるよね。
そこにあれわれたカリスマ整体師との恋。
徐々に考えが変わっていく美玖…文字にしてみるとウケる内容だなw
桜沢エリカも至高の恋愛漫画家。
そこは超絶ブラックな会社だがそこで大人に成長していきながら恋をする恋愛漫画。
仕事って何なんなのか!恋愛ってなんなのか考えさせられる作品。
時がたち、高校生になりいじめていた少女と再開し謝罪を通して関係を持ちながら少年の心のしこりも溶けて行く。せつなく哲学的な恋愛漫画。
昭和30年罪を犯し湘南特別少年院二舎六房に堕ちた6人の男達。
夢も希望も無い6人だったが先輩受刑者のアンちゃんのおかげで、人間としての尊厳を取り戻して行く。しかしアンちゃんは出所まじかに射殺されてしまう。
残された6人は、あんちゃんの教えを胸に強く生きて行く
性格が破綻した宇宙人の王子が、人間を困らせる為に地球に現れた。
しかし王子の思惑とは裏腹…
最高の恋愛コメディ。
9歳の少年・天使恵みは幼馴染みの美木と遊んでいた時に、子供達からいじめられていた老人を助けたお礼に天の恵みという魔本を貰う。
魔本からは小悪魔が現れ願いを一つだけ叶えてくれるという。
恵みはならば「男の中の男にしてくれ」と頼むが、小悪魔は約束を破り恵みを、女の中の女特別な美少女にしてしまう。
それから6年の時が経ち男に戻る為に魔本の手がかりを探し続けていた恵みは剣ヶ峰高校に入学する。
そこで知り合った 仲間達と共に男に戻る迄の為悪戦苦闘する姿をコメディタッチで描く。
東京で小さな芸能プロダクションを営む鯨岡の下に一人の若い女性雨宮詩織が雇ってほしいとあらわれた。
どうしてもニュースキャスターになりたい雨宮は、賢い頭脳をいかし次々と出世していく。
しかし雨宮にはとんでもない秘密があったのだ。
一見ごく普通の高校生、藤原拓海は、父が営む藤原豆腐店の配達を中学の頃からハチロクでしており超絶ドライビングテクニック身につけていた。
ある日地元の走り屋チームのナンバー2に勝利してしまった事をかわきりに、その存在が有名になっていく。
中学編ではクラスの美少女佐伯に想いを寄せていた春日が、佐伯の体操服を盗んでしまった所を嫌われ者の中村佐和に目撃されてしまう。
その事で中村から無茶の要求をされ続ける春日だったが、意外な事がきっかけに佐伯と付き合う事になる。しかし春日は恋心と罪悪感に悩まされる。そんな春日をみて佐伯も自分のうちに秘めた想いを示すようになる。そして春日、佐伯、中村の複雑な3人の感情が絡み合って行く。
そして舞台は高校生編へとうつっていく。
スラム化した人工島キカイ島。外部からの干渉に徹底的反発し孤立しているため島は犯罪だらけ。
キカイ等は本土に薬物を卸す事もしていた。
ある日薬物を卸にいったキカイ島の売人たちが何者かに襲われる。
そして強奪された薬物を取り返してこいとベニマルは命令をうけ大きな事件へと巻き込まれて行く。
カンボジアから日本へ帰化したアキラと千秋。二人は腐敗した日本の政治体制を表と裏の角度から変革する為に、国会議員の秘書とヤクザになった。
ホストクラブを乗っ取り新宿の警察や暴力団相手に大暴れ!!
とにかくヤバい男、唐沢辰巳が熱い生き方。
その生物は本来鼻や耳などから人間に侵入し、脳を含めた頭部全体と置き換わる形で寄生する。
寄生後は人間そっくりに擬態し人間と生活をしながら人間を捕食していた。
ある日高校生の泉新一もパラサイトに襲われる。
間一髪で脳への寄生は、まのがれたが右手が寄生されてしまう。
意思を持っている寄生獣はその日からミギーを名乗るようになり新一との奇妙な共同生活が始まる。
色々な技を身に着けてプロを目指すゴルフ漫画。
ちょいちょい挟んでくる嫁との恋愛模様も素敵。
ギャラリーフェイクよりも私はこっち派!
世界的美術鑑定家リュウ・ソーゲン。
しかし彼は両親を殺した美術界に復讐する為に美術鑑定家になったのだった。
圧倒的な知識と武力で美術界に復讐していく。
普通の街の普通の少年プンプン。どこで間違えたのかプンプンはどんどん変な人生を歩んでしまう。
プンプンのみ落書きのような前衛的に表現されているが、背景や他の人はリアルに描写されており。
プンプンの内面をうまく表現してる気がする。
将来に希望を感じれない井上芽衣子。
社会人2年目の彼女は社会への不満や理不尽にうまく対応できず会社を辞めてしまう。
彼氏の種田はだ大学時代のバンド仲間とバンド活動を続けながらデザイン事務所のアルバイトをしていた。才能があると信じ夢を持ってやっていたバンドだが現実の波が押し寄せてきて自分には才能がない平凡な男だと考えが変わりだす。
そんな種田に芽衣子は不満を持ち出す。
先が見えない二人は喧嘩したり励ましたりしながら日常を生きていいたが…
そして正体不明の生物ヒグマドンが突如現れ人々を殺戮しながら南下していく。熊撃ちの老人と、新聞記者がヒグマドンを追っていく。共鳴し合うように3組は秋田県大館市で遭遇する…
借金をし自堕落な生活をする加藤。ある日借金取りに拉致られ謎の男浅村のもとへと連れて行かれる。浅村に命じられるまま謎の袋をある場所まで運ばされる。加藤は中身が何だったのかもわからないまま報酬の10万円をうけっとた…
ミスターヤングマガジンといっても過言では無い位、ヤンマガ!って感じの漫画
稲豊市立稲豊中学校の卓球部に所属する6人の部員の非日常的な生活や友情を描く。
中学生ながら貸しボート屋を営み母と暮らす住田は平凡な生活を送る事を夢見ていた。
そんなある日蒸発した父親が突如戻ってきて、父親と暴力団から虐待を受ける。
父が帰ってきたことで母親が中年男と駆け落ちをして失踪してしまう。
その事がきっかけで住田は父親を殺害してしまう。
天涯孤独の身になった住田は、平凡な人生を諦め悪い奴を殺すべく夜の街を徘徊するようになる。
普通の高校生の日常を背徳感たっぷりに憂鬱に描く。
いじめられていた主人公の荻野優介だったが、バイクの免許を取りに行ったことから彼女が出来、学校でのいじめなどが気にならなくなっていくが…
年老いた無敵のプロボクサー五島、その強さゆえに孤独を抱いていた。
そんな中トラビスという南米のボクサーに自分に似ていると五島は興味を持つ。
まだ若いトラビスに今までの自分を託すかのごとく試合を組む。
周りも五島が引退するのかと勘繰るが、実は五島の本当の考えは…
がり勉の大人びた少年茂雄。そんな彼の離れて暮らす父親花男は30過ぎて未だに「プロ野球選手になる!」と言っている子供のような大人。
そんな花男とひと夏だけと共同生活を始めた茂雄。
父と子供が逆転したような二人の共同生活、次第に茂雄の心にも変化が!
義理人情とヤクザが蔓延る町・宝街。そこに住む<ネコ>と呼ばれる少年クロとシロ。
クロはシロを守りたかっただけなのだが、世の中に不条理に耐えれず純粋すぎる彼は暗黒へと飲み込まれていく。
遠い未来。人類の起こした傍若無人な振る舞いによって、生命の生態系は崩れ、世界は崩壊の危機を迎えていた。そんな世界から人類を救う為に作られた国際平和隊。
平和隊9人の幹部「虹組」を中心に特殊な能力を持つ隊員達のおかげで世界は平和な日々を取り戻そうとしていた。
そんな矢先虹組のメンバー、ナンバー吾が一人の女性を連れて逃亡した。
ナンバーファイブを追う国際平和隊。
いったいなぜ吾は逃亡したのか!?
浪人の瀬能宗一郎は、凄腕のサムライだったが、自分の中の剣の鬼を追い出すために愛刀の國房を売り竹光を帯刀し剣の道を捨て寺子屋の先生として生きて行こうとしていた。
しかし彼の出生には秘密がありそのせいで争いに巻き込まれていく事で鬼が目を覚ましていく。
あだち充特有の10代だけがもてるキラキラしたせつない恋愛の気持ちがいっぱいです。
和菓子屋の祖父同士がライバルだった孫の大和圭介と二ノ宮亜美は同じ高校に入学する。
祖父の遺言から大和圭介を憎んでいた二ノ宮亜美だが、学園生活を通じて二人は次第に惹かれあって行く。
覚悟のススメもそうだけどこの人の絵の世界観は唯一無二だね。
駿河大納言・徳川忠長の命により真剣を用いる事になった御前試合。
第一試合は隻腕の剣士 藤木源之助そして相手は盲目盲目・跛足の剣士、伊良子清玄。
二人が試合をする所から物語は始まる。そして二人の因縁が過去にさかのぼり浮き彫りになっていく。
さらに人生における教訓が沢山つまっていてまるで人生の教科書のようだ。
中国の歴史のお話し。劉備が、天下に覇を唱えんとするライバル曹操に対抗しそして漢中王、後には蜀の皇帝になるが、呉に侵攻するも陸遜に大敗し亡くなりその後、諸葛亮の活躍を描く。
名セリフも多い。
天下の大傾奇者前田慶次の反乱盤上な人生を描く。
そして大人になってから読んだら競艇というギャンブルにはまる。
子供の頃から野球一筋だった波多野だったが小柄な体格の為野球に限界を感じる。
その後、ひょんな事から競艇場でモーターボートの感触とモンキーターンに魅了され高校を卒業後、競艇選手の養成所へ進みプロを目指す。
演歌が聞きたくなる!歌が歌いたくなる。そして胸が苦しくなるね。
津軽にいた海鹿耕治が高校を卒業まじかに演歌歌手を目指し単身上京。
実在の大物演歌歌手なども出ている。
作者と編集者は一心同体。いい作品は皆で作ってるんだな~とシミジミ感じさせてくれる。
人間は一人じゃないんだようだ。
うだつもあがらないまま15年ボクシングの世界にいた環八が、網膜剥離で引退後に選んだ職業は編集者だった。
不良漫画のテイストとギャグのボリュームが丁度良い。
少年の大好きがたくさん詰まった漫画です。
マコトとの恋愛も良い。
不良校に入学したフジケンこと富士山健作は、中学の頃からの喧嘩自慢だが、高校は平和に暮らしたいのにトラブルに巻き込まれていく。
主人公の神代ユウは、家にも高校にも居場所が無く夜の街へ。
いじめれっこだったユウはボクシングのワンツーだけを家で繰り返し続けていた。
そして夜の街で絡んできた不良をワンツーで倒してしまう。
暴力に魅了されたユウはいつしかヤンキー狩りと呼ばれ、喧嘩自慢の不良や格闘家達がユウを狙うようになっていく。
独身デブハゲの素人童貞たくろーは零細印刷所に勤めさえない人生を送っていた。
30歳の誕生日に非リアの友人大作に高度なAIキャラクターとバーチャルリアリティプログラムによるギャルゲーを教えてもらう。そこで出会った少女にたくろーは恋をしていく。
モテない草食系の派遣社員・藤本幸世の携帯にある日突然知り合いの女の子から次々と連絡がくる所からモテない男の勘違い恋愛ストーリーが始まる。
無敵のエアマスターと言われるストリーファイターその正体は女子高生相川摩季。
エアマスターを倒すべく屈強な敵が現れるが相川摩季が蹴散らしていく。
お天気お姉さんの安達哲が描くショートショート作品。
そのフォルムに癒される事必須。
謎多きご姉弟達を巣鴨の老人達が育てていく。
時代は2070年代、人類は宇宙で生活するのが普通になっていた。
そんな中自分個人の宇宙船を持つ事を夢見るハチマキは、宇宙のゴミ、デブリの回収作業をするサラリーマンをやっている。
自分の今の仕事に誇りを持とうとするが、自分の理想と現実とのギャップに苦悩する。
新宿ってなんだろう!スカウトってなんだろう!人間ってなんだろう!って思う。
2000年初頭の歌舞伎町を舞台に、スカウトを始めた白鳥龍彦の成長を描く。
てか傍聴に行った。一時期ハマった。
けど被告人の親類に声をかけられてなんか、複雑な気持ちになった。
傍聴マニア達が色々な思いを胸に傍聴を観て、人間ドラマを感じるお話し。
言わずと知れた冴羽りょうのお話 。
そして香とヒロイン達との恋愛。最高!ゲットワイルド!
裏の世界ナンバーワンスイーパー「シティハンター」新宿の伝言板にXYZを書くと依頼できる。
依頼を受けた冴羽りょうと槇村香りが巻き起こすはちゃめちゃ劇!
アニメ版の元になった漫画だが、アニメ版とは異なりコメディ要素は薄く、ハードボイルド色が強く
セクシーな描写も過激。
特にルパンの性格はアニメよりも凶悪。
アニメ版よりもリアルな感じで好き。
これ見てバスケ始めた人は多いと思うし、これみてNBAを見るようになったのは言うまでもない。
少年がバスケに興味を持つには十分すぎる理由になる漫画。
神奈川県立湘北高校に入学した赤い髪の桜木は、不良界でも有名なごんたくれ。
しかも女にフラれまくりとモテナイ男。
そんな桜木が、兄にバスケ部のキャプテンを持つ晴子に一目ぼれする。
晴子の勧めでバスケを始める事を決意するのだが…
この出来事以降、ヤクザとして丈二の人生は上手くいかなくなり、10年後可愛がっていた舎弟の洋一に鉄砲玉を命じられる。黒川興業に鉄砲玉として出向くが失敗してしまい逃げる途中で自分の撃った拳銃の跳弾を腹部に受け惨めな死をとげる。
しかし死んだはずの丈二が目を覚ますと、人生の分岐点となった1979年の新宿大学生との喧嘩の場面にタイムリープしていた。そこで人生をやり直すために大学生達を叩きのめす。
そんな彼の日常の出来事を、変わった登場人物と共にシュールに描かれた作品である。
作者自身の思いや出来事などがかなり反映されている。
喧嘩が強く破天荒のヤンキー武藤国光は、ある事件ををきっかけに政治に目覚め牧原代議士もと雑用係をしていたが、ある日牧原代議士から「修行の為」と元県会議員坂上竜馬の秘書として新千葉ヶ崎市の市長選挙を戦う為に送られる。そこからクニミツの伝説が始まる。
大人な夫婦の物語。
79「アロマチック・ビターズ」
同棲中との彼氏とは倦怠期、そんな時に知り合った年下のバーテンダー、恋が始まったと思ったが、本当の気持ちは違ったよ…って感じの恋愛漫画。桜沢エリカの漫画はいつだって読むと切なくさせるよね。
80「ボディ&ソウル」
自分を粗末にしてるわけじゃないが流されて恋愛してる主人公美玖。そこにあれわれたカリスマ整体師との恋。
徐々に考えが変わっていく美玖…文字にしてみるとウケる内容だなw
桜沢エリカも至高の恋愛漫画家。
81「午前3時の無法地帯」
パチンコ専門のデザイン会社で働く主人公。そこは超絶ブラックな会社だがそこで大人に成長していきながら恋をする恋愛漫画。
仕事って何なんなのか!恋愛ってなんなのか考えさせられる作品。
82「聲の形」
聴覚障害がある女の子をいじめてた事が原因でクラスから孤立した少年、少女は引っ越してしまったが時がたち、高校生になりいじめていた少女と再開し謝罪を通して関係を持ちながら少年の心のしこりも溶けて行く。せつなく哲学的な恋愛漫画。
83 「RAINBOW-二舎六房の七人-」
刑務所で知り合った少年達の青春物語昭和30年罪を犯し湘南特別少年院二舎六房に堕ちた6人の男達。
夢も希望も無い6人だったが先輩受刑者のアンちゃんのおかげで、人間としての尊厳を取り戻して行く。しかしアンちゃんは出所まじかに射殺されてしまう。
残された6人は、あんちゃんの教えを胸に強く生きて行く
84 レベルE
小学生の友情が凄く良いんだよね♪性格が破綻した宇宙人の王子が、人間を困らせる為に地球に現れた。
しかし王子の思惑とは裏腹…
85「天使な小生意気」
魔法をかけられて男の子から女の子になってしまった女の子の話。最高の恋愛コメディ。
9歳の少年・天使恵みは幼馴染みの美木と遊んでいた時に、子供達からいじめられていた老人を助けたお礼に天の恵みという魔本を貰う。
魔本からは小悪魔が現れ願いを一つだけ叶えてくれるという。
恵みはならば「男の中の男にしてくれ」と頼むが、小悪魔は約束を破り恵みを、女の中の女特別な美少女にしてしまう。
それから6年の時が経ち男に戻る為に魔本の手がかりを探し続けていた恵みは剣ヶ峰高校に入学する。
そこで知り合った 仲間達と共に男に戻る迄の為悪戦苦闘する姿をコメディタッチで描く。
86「電波の城」
どんな手を使っても一流のアナウンサーを目指す訳ありお嬢のミステリー。東京で小さな芸能プロダクションを営む鯨岡の下に一人の若い女性雨宮詩織が雇ってほしいとあらわれた。
どうしてもニュースキャスターになりたい雨宮は、賢い頭脳をいかし次々と出世していく。
しかし雨宮にはとんでもない秘密があったのだ。
87「頭文字D」
フジワラ豆腐店でお馴染みハチロク!一見ごく普通の高校生、藤原拓海は、父が営む藤原豆腐店の配達を中学の頃からハチロクでしており超絶ドライビングテクニック身につけていた。
ある日地元の走り屋チームのナンバー2に勝利してしまった事をかわきりに、その存在が有名になっていく。
88「惡の華」
v> 中学~高校生生活を「絶望」をテーマに、思春期特有の精神的彷徨と自我の行方を描いた青春漫画だそうですw中学編ではクラスの美少女佐伯に想いを寄せていた春日が、佐伯の体操服を盗んでしまった所を嫌われ者の中村佐和に目撃されてしまう。
その事で中村から無茶の要求をされ続ける春日だったが、意外な事がきっかけに佐伯と付き合う事になる。しかし春日は恋心と罪悪感に悩まされる。そんな春日をみて佐伯も自分のうちに秘めた想いを示すようになる。そして春日、佐伯、中村の複雑な3人の感情が絡み合って行く。
そして舞台は高校生編へとうつっていく。
89「ガガガガ」
糞みたいな世界の糞みない不良の糞みたないお話しスラム化した人工島キカイ島。外部からの干渉に徹底的反発し孤立しているため島は犯罪だらけ。
キカイ等は本土に薬物を卸す事もしていた。
ある日薬物を卸にいったキカイ島の売人たちが何者かに襲われる。
そして強奪された薬物を取り返してこいとベニマルは命令をうけ大きな事件へと巻き込まれて行く。
90「サンクチュアリ」
良く覚えてないけど面白かった事は覚えてるwカンボジアから日本へ帰化したアキラと千秋。二人は腐敗した日本の政治体制を表と裏の角度から変革する為に、国会議員の秘書とヤクザになった。
91 「HEAT -灼熱-」
突然歌舞伎町に現れた唐沢辰巳。ホストクラブを乗っ取り新宿の警察や暴力団相手に大暴れ!!
とにかくヤバい男、唐沢辰巳が熱い生き方。
92 「寄生獣」
ある日右手を謎の寄生生物に寄生されてしまった高校生と寄生獣の奇妙な共存生活を描くその生物は本来鼻や耳などから人間に侵入し、脳を含めた頭部全体と置き換わる形で寄生する。
寄生後は人間そっくりに擬態し人間と生活をしながら人間を捕食していた。
ある日高校生の泉新一もパラサイトに襲われる。
間一髪で脳への寄生は、まのがれたが右手が寄生されてしまう。
意思を持っている寄生獣はその日からミギーを名乗るようになり新一との奇妙な共同生活が始まる。
93 「新上ってなンボ!! 太一よ泣くな」
プロになるには身長が足りない太一だが技術は一流。色々な技を身に着けてプロを目指すゴルフ漫画。
ちょいちょい挟んでくる嫁との恋愛模様も素敵。
94 オークション・ハウス
美術に詳しくなれる!ギャラリーフェイクよりも私はこっち派!
世界的美術鑑定家リュウ・ソーゲン。
しかし彼は両親を殺した美術界に復讐する為に美術鑑定家になったのだった。
圧倒的な知識と武力で美術界に復讐していく。
95 「おやすみプンプン」
ちょっと変わった背徳の青春&恋愛物語普通の街の普通の少年プンプン。どこで間違えたのかプンプンはどんどん変な人生を歩んでしまう。
プンプンのみ落書きのような前衛的に表現されているが、背景や他の人はリアルに描写されており。
プンプンの内面をうまく表現してる気がする。
96「ソラニン」
映画かもされた20代中盤のカップルの青春&恋愛物語将来に希望を感じれない井上芽衣子。
社会人2年目の彼女は社会への不満や理不尽にうまく対応できず会社を辞めてしまう。
彼氏の種田はだ大学時代のバンド仲間とバンド活動を続けながらデザイン事務所のアルバイトをしていた。才能があると信じ夢を持ってやっていたバンドだが現実の波が押し寄せてきて自分には才能がない平凡な男だと考えが変わりだす。
そんな種田に芽衣子は不満を持ち出す。
先が見えない二人は喧嘩したり励ましたりしながら日常を生きていいたが…
97 虹ヶ原ホログラフ
ある街でおきたミステリー98 ザ・ワールド・イズ・マイン
モンちゃんとトシとくに理由もないが北海道を目指す。道中理由もなく殺人や犯罪を犯していく。そして正体不明の生物ヒグマドンが突如現れ人々を殺戮しながら南下していく。熊撃ちの老人と、新聞記者がヒグマドンを追っていく。共鳴し合うように3組は秋田県大館市で遭遇する…
99「東京闇虫 」
トウキョウにはこんな裏の世界があったんだ!借金をし自堕落な生活をする加藤。ある日借金取りに拉致られ謎の男浅村のもとへと連れて行かれる。浅村に命じられるまま謎の袋をある場所まで運ばされる。加藤は中身が何だったのかもわからないまま報酬の10万円をうけっとた…
100 公権力横領捜査官中坊林太郎
原哲夫本気の作品! 日本経済が混迷を続ける頃、日本経済の回復のため強権を発動し公権力横領罪法を制定した。それは公権力を乱用し私腹を肥やした者は最低5年の懲役さらに財産没収という物だった。 公権力横領捜査官の一人、中坊林太郎は銀行に調査として入り込み企業や政治家の違反を強引な手を使い次々とあばき財産を没収していく。101 「行け!稲中卓球部」
ギャグ漫画を語るに、これは絶対に外せない!ミスターヤングマガジンといっても過言では無い位、ヤンマガ!って感じの漫画
稲豊市立稲豊中学校の卓球部に所属する6人の部員の非日常的な生活や友情を描く。
102 「ヒミズ」
稲中とは打って変わって哲学的サスペンス漫画!人の闇の深い部分をついてる感じ映画かもされていて凄く良い!中学生ながら貸しボート屋を営み母と暮らす住田は平凡な生活を送る事を夢見ていた。
そんなある日蒸発した父親が突如戻ってきて、父親と暴力団から虐待を受ける。
父が帰ってきたことで母親が中年男と駆け落ちをして失踪してしまう。
その事がきっかけで住田は父親を殺害してしまう。
天涯孤独の身になった住田は、平凡な人生を諦め悪い奴を殺すべく夜の街を徘徊するようになる。
103 「シガテラ」
いじめっこいじめられっこも大人になると自然と淘汰されていくようないかないような。普通の高校生の日常を背徳感たっぷりに憂鬱に描く。
いじめられていた主人公の荻野優介だったが、バイクの免許を取りに行ったことから彼女が出来、学校でのいじめなどが気にならなくなっていくが…
104「ZERO」
敵はゼロ!いるとすれば自分自身!最強のボクサーの孤独と苦悩を綺麗に描く。年老いた無敵のプロボクサー五島、その強さゆえに孤独を抱いていた。
そんな中トラビスという南米のボクサーに自分に似ていると五島は興味を持つ。
まだ若いトラビスに今までの自分を託すかのごとく試合を組む。
周りも五島が引退するのかと勘繰るが、実は五島の本当の考えは…
105 「花男」
ちょっと変わった親子の話。とても心温まるハートフルコメディがり勉の大人びた少年茂雄。そんな彼の離れて暮らす父親花男は30過ぎて未だに「プロ野球選手になる!」と言っている子供のような大人。
そんな花男とひと夏だけと共同生活を始めた茂雄。
父と子供が逆転したような二人の共同生活、次第に茂雄の心にも変化が!
106 「鉄コン筋クリート」
クロとシロ ホームレスの少年の熱くせつない友情物語義理人情とヤクザが蔓延る町・宝街。そこに住む<ネコ>と呼ばれる少年クロとシロ。
クロはシロを守りたかっただけなのだが、世の中に不条理に耐えれず純粋すぎる彼は暗黒へと飲み込まれていく。
107「ナンバーファイブ 吾」
松本大洋によるスーパー戦隊物遠い未来。人類の起こした傍若無人な振る舞いによって、生命の生態系は崩れ、世界は崩壊の危機を迎えていた。そんな世界から人類を救う為に作られた国際平和隊。
平和隊9人の幹部「虹組」を中心に特殊な能力を持つ隊員達のおかげで世界は平和な日々を取り戻そうとしていた。
そんな矢先虹組のメンバー、ナンバー吾が一人の女性を連れて逃亡した。
ナンバーファイブを追う国際平和隊。
いったいなぜ吾は逃亡したのか!?
108 「竹光侍」
凄腕の侍だがわけあっていつも竹光を帯刀している。浪人の瀬能宗一郎は、凄腕のサムライだったが、自分の中の剣の鬼を追い出すために愛刀の國房を売り竹光を帯刀し剣の道を捨て寺子屋の先生として生きて行こうとしていた。
しかし彼の出生には秘密がありそのせいで争いに巻き込まれていく事で鬼が目を覚ましていく。
109 「Sunny」
様々な事情を持つ子供たちが、親と離れて暮らす場所星の子学園。特殊な境遇の中学園内で起こる私生活の問題を抱えながら色々と考え生きていく子供達を描く。110 「ラフ」
青春はラフに書いた黒板の落書きのようだ!的な青春&恋愛漫画あだち充特有の10代だけがもてるキラキラしたせつない恋愛の気持ちがいっぱいです。
和菓子屋の祖父同士がライバルだった孫の大和圭介と二ノ宮亜美は同じ高校に入学する。
祖父の遺言から大和圭介を憎んでいた二ノ宮亜美だが、学園生活を通じて二人は次第に惹かれあって行く。
111 EVIL HEART
中学校の入学式で上級生と乱闘事件を起こし問題児として目をつけられるウメ。 職員室に迎えに来たのは高校生の姉マチ子。 ウメとマチ子は家庭の事情で祖父からの仕送りで2人だけで暮らしていた。 姉の涙にもう問題は起こさないと誓ったウメだったが、入学式でもめた上級生が復讐しに現れまたも乱闘になってします。そんな両者に割って入ったのは外人ダニエルだった。ダニエルはウメを不思議な技で投げ飛ばし「合気道。素敵だろ?君の国の武道」だとウメに問いかける112 シグルイ
描写が物凄くえぐい。ストーリーは超絶面白い。覚悟のススメもそうだけどこの人の絵の世界観は唯一無二だね。
駿河大納言・徳川忠長の命により真剣を用いる事になった御前試合。
第一試合は隻腕の剣士 藤木源之助そして相手は盲目盲目・跛足の剣士、伊良子清玄。
二人が試合をする所から物語は始まる。そして二人の因縁が過去にさかのぼり浮き彫りになっていく。
113 三国志
一度読みだすともう止まらない。そして毎回新しい発見がある。さらに人生における教訓が沢山つまっていてまるで人生の教科書のようだ。
中国の歴史のお話し。劉備が、天下に覇を唱えんとするライバル曹操に対抗しそして漢中王、後には蜀の皇帝になるが、呉に侵攻するも陸遜に大敗し亡くなりその後、諸葛亮の活躍を描く。
114 花の慶次
人生のバイブルにされる方も多いんでは無いでしょうかね。名セリフも多い。
天下の大傾奇者前田慶次の反乱盤上な人生を描く。
115 モンキーターン
競艇やりたくなるし見たくなる。子供の時読んだら将来の夢の選択肢が間違いなく増えるね。そして大人になってから読んだら競艇というギャンブルにはまる。
子供の頃から野球一筋だった波多野だったが小柄な体格の為野球に限界を感じる。
その後、ひょんな事から競艇場でモーターボートの感触とモンキーターンに魅了され高校を卒業後、競艇選手の養成所へ進みプロを目指す。
116 俺節
熱い男の不器用な生き様がかっこいい!演歌が聞きたくなる!歌が歌いたくなる。そして胸が苦しくなるね。
津軽にいた海鹿耕治が高校を卒業まじかに演歌歌手を目指し単身上京。
実在の大物演歌歌手なども出ている。
117 編集王
最近の出版業界系漫画のパイオニア的作品。作者と編集者は一心同体。いい作品は皆で作ってるんだな~とシミジミ感じさせてくれる。
人間は一人じゃないんだようだ。
うだつもあがらないまま15年ボクシングの世界にいた環八が、網膜剥離で引退後に選んだ職業は編集者だった。
118 コブラ
最高にCOOOLだよね! ハードボイルドで3枚目!そして絵上手いし世界観も完璧。 コブラのセリフを日常でもついつい使いたくなるよね。そしてレディーや沢山のヒロインとの恋愛。 100点! 海賊ギルドに追われ疲れ切ったコブラは顔も記憶も変え一般人として暮らしていたが、脳に信号を与えて夢を見させるトリップ・ムービーを観たさいに、過去の記憶を思い出す。 そしてレディと再び宇宙の世界へと飛び立っていくのだった。119 帯をギュッとね
見たら絶対柔道やりたくなるよね。 子供の時に読んでてたら間違いなく柔道選手になってたよ。 そして海老原をめぐる恋愛模様。100点 柔道部の無い高校へ進学した少年5人が、柔道部を作り全国制覇を目指していくお話し。120 鉄腕ガール
女子野球漫画はこれよんでおけばナデシコ! 終戦直後の日本と米国。その両ステージを舞台に、「女子プロ野球」の世界を描いている。 ハートが強いんだよね女って。高橋ツトムの漫画はどれ読んでも面白いね。121 フジケン
小沢漫画の原点!何回読んでも笑える最高のギャグ漫画!不良漫画のテイストとギャグのボリュームが丁度良い。
少年の大好きがたくさん詰まった漫画です。
マコトとの恋愛も良い。
不良校に入学したフジケンこと富士山健作は、中学の頃からの喧嘩自慢だが、高校は平和に暮らしたいのにトラブルに巻き込まれていく。
122 ホーリーランド
いじめられっ子が色々な思いを秘めて強くなり自分の居場所を作っていく過程がリアルで共感がもてる。主人公の神代ユウは、家にも高校にも居場所が無く夜の街へ。
いじめれっこだったユウはボクシングのワンツーだけを家で繰り返し続けていた。
そして夜の街で絡んできた不良をワンツーで倒してしまう。
暴力に魅了されたユウはいつしかヤンキー狩りと呼ばれ、喧嘩自慢の不良や格闘家達がユウを狙うようになっていく。
123 ルサンチマン
主人公の不器用で、ああこいつまじでモテないな~って思わせる所が良い。 そしてとってもピュアな気持ちが伝わってきて自分の汚い内面が垣間見れてよい。 そんな素敵な恋愛漫画。独身デブハゲの素人童貞たくろーは零細印刷所に勤めさえない人生を送っていた。
30歳の誕生日に非リアの友人大作に高度なAIキャラクターとバーチャルリアリティプログラムによるギャルゲーを教えてもらう。そこで出会った少女にたくろーは恋をしていく。
124 モテキ
全然モテキじゃない所が良い♪世の中の男が感じた事ある気持ち満載の恋愛漫画!モテない草食系の派遣社員・藤本幸世の携帯にある日突然知り合いの女の子から次々と連絡がくる所からモテない男の勘違い恋愛ストーリーが始まる。
125 エアマスター
柴田ワールドの原点!にして頂点!!無敵のエアマスターと言われるストリーファイターその正体は女子高生相川摩季。
エアマスターを倒すべく屈強な敵が現れるが相川摩季が蹴散らしていく。
126 バカ姉弟
姉弟が可愛過ぎお天気お姉さんの安達哲が描くショートショート作品。
そのフォルムに癒される事必須。
謎多きご姉弟達を巣鴨の老人達が育てていく。
127 プラネテス
近い未来の宇宙のサラリーマンのお話し。時代は2070年代、人類は宇宙で生活するのが普通になっていた。
そんな中自分個人の宇宙船を持つ事を夢見るハチマキは、宇宙のゴミ、デブリの回収作業をするサラリーマンをやっている。
自分の今の仕事に誇りを持とうとするが、自分の理想と現実とのギャップに苦悩する。
128 新宿スワン
グロイ、リアル、面白い。新宿ってなんだろう!スカウトってなんだろう!人間ってなんだろう!って思う。
2000年初頭の歌舞伎町を舞台に、スカウトを始めた白鳥龍彦の成長を描く。
129 裁判長ここは懲役4年でどうですか
膨張を題材にした漫画。実際の膨張記録を基に作られており傍聴に行きたくなる!てか傍聴に行った。一時期ハマった。
けど被告人の親類に声をかけられてなんか、複雑な気持ちになった。
傍聴マニア達が色々な思いを胸に傍聴を観て、人間ドラマを感じるお話し。
130 シティハンター
不屈の名作言わずと知れた冴羽りょうのお話 。
そして香とヒロイン達との恋愛。最高!ゲットワイルド!
裏の世界ナンバーワンスイーパー「シティハンター」新宿の伝言板にXYZを書くと依頼できる。
依頼を受けた冴羽りょうと槇村香りが巻き起こすはちゃめちゃ劇!
131 ルパン三世
天下の大泥棒アルセーヌ・ルパンの三代目のお話し。アニメ版の元になった漫画だが、アニメ版とは異なりコメディ要素は薄く、ハードボイルド色が強く
セクシーな描写も過激。
特にルパンの性格はアニメよりも凶悪。
アニメ版よりもリアルな感じで好き。
132 スラムダンク
終わり方に違和感や謎を感じるが、作者も選手共々燃え尽きたのかなと感じれる。これ見てバスケ始めた人は多いと思うし、これみてNBAを見るようになったのは言うまでもない。
少年がバスケに興味を持つには十分すぎる理由になる漫画。
神奈川県立湘北高校に入学した赤い髪の桜木は、不良界でも有名なごんたくれ。
しかも女にフラれまくりとモテナイ男。
そんな桜木が、兄にバスケ部のキャプテンを持つ晴子に一目ぼれする。
晴子の勧めでバスケを始める事を決意するのだが…
133 描かないマンガ家
器根田刃はマンガ専門学校に通ってはいるが恐ろしく絵が下手で、これまで一切ネームすら描いたことがないが自称・マンガ家を名乗る。134 ギャラリーフェイク
贋作・レプリカ専門のアートギャラリー『ギャラリーフェイク』のオーナー藤田玲司はの裏の顔は盗品なども扱うアートディーラーだった。しかし藤田の美術を見る目は本物彼の美に対する思いとは!?135 ダブル・フェイス
普段街角の小さな街金融『月影ファイナンス』でダメ社員を演じている春居筆美。 しかし彼の本当の姿は『月影ファイナンス』の影のオーナーである魔術師・Dr.WHOOだった。136 め組の大吾
幼い頃に巻き込まれた火災で、消防士に助けられた朝比奈大吾。 その後、大吾は夢も希望もない不良に育ってしまったが、何かと普段から目をかけてくれていた恩師・落合に幼き頃の夢であった職が消防士であった事に気付かされ消防士になる事を目指す。 見事採用試験に合格。千国市消防学校での研修を経て、地元の千国市消防局めだかヶ浜出張所に配属される事になる。ここから猟奇的な大吾の消防士としての物語が始まる。137 capeta
幼い頃母を失い、父と2人で暮していた少年平勝平太通称カぺタ。ある日父から捨てられていた材料を使って造った父手製のレーシングカートを与えられたカぺタ。これがきっかけにレーシングカートの世界にのめり込んでいくカぺタ。どんどん本格的レースをし才能を開花させていくカぺタ。しかしカートを続けていくには、活動資金がかなりかかる。貧しいカぺタの家では活動資金が底をつき、カペタはレースを諦める事を覚悟するが….138 無敵の人
掃除業社のアルバイトをしている園川順平。ある日オンライン麻雀ゲーム「雀仙」を運営するブイライン社のビルを清掃していると「雀仙」でイカサマをしているのでは?と疑われている「M」の存在を知る。Mはごく短期間でゲーム内順位最高位の「雀仙位」を獲得しており確率的に考えてもおかしい。「Mの正体を確認し、イカサマの証拠をつかんだら、ボーナス支給/正社員としての雇用」と言われた順平はMを捜すことに…139 デストロイ アンド レボリューション
世界を恨んでいた田中マコトは「ワンネス」の能力者に目覚めた。既存のシステムの破壊と再生を目論んでいたユウキ。マコトの能力を見込んだユウキはマコトと手を組み、テロ組織「問う者」を結成し日本国政府を相手にテロ活動を決行していく。140 代紋TAKE2
1979年海江田組組員の阿久津丈二は、新宿で大学の応援団員たちと喧嘩になるがヤクザなのに素人相手に負けてしまう。しかも泣きながら詫びを入れていた。この出来事以降、ヤクザとして丈二の人生は上手くいかなくなり、10年後可愛がっていた舎弟の洋一に鉄砲玉を命じられる。黒川興業に鉄砲玉として出向くが失敗してしまい逃げる途中で自分の撃った拳銃の跳弾を腹部に受け惨めな死をとげる。
しかし死んだはずの丈二が目を覚ますと、人生の分岐点となった1979年の新宿大学生との喧嘩の場面にタイムリープしていた。そこで人生をやり直すために大学生達を叩きのめす。
141 おやすみなさい。
推定22歳ミラーボール製造工場で働く童貞な成人男性である上野鉄郎。そんな彼の日常の出来事を、変わった登場人物と共にシュールに描かれた作品である。
作者自身の思いや出来事などがかなり反映されている。
142 クニミツの政
喧嘩が強く破天荒のヤンキー武藤国光は、ある事件ををきっかけに政治に目覚め牧原代議士もと雑用係をしていたが、ある日牧原代議士から「修行の為」と元県会議員坂上竜馬の秘書として新千葉ヶ崎市の市長選挙を戦う為に送られる。そこからクニミツの伝説が始まる。
143 BLACK OUT
2年前に甲子園での試合の9回表でエラーを起こしたライパチ。
エースの黒木に笑いながら「ゴメンね」と謝った。激怒した黒木仁は、かつては相模北高校野球部の投手だったが、2年前に甲子園での試合の9回表でエラーを起こしたライパチこと鈴木二郎が笑いながらジョニーに「ゴメンね」と謝り、それに激怒したジョニーはライパチを殴り高校を退学になってしまう。それから2年後、ライパチが死んだという知らせとともにライパチから送られた手紙が黒木宛に届く。
そこには2年前のエラーの秘密が…
144 ヤンキー塾へ行く
中学3年の地元で有名な不良の碇石は、ある日出会った奈津美の勘違いから学習塾に入る。彼女に好かれたいがために名門進学校である桜並高校を目指す事になるが…
145 かぶく者
伝統と格式の歌舞伎界だが天才・新九郎には関係ない。ストリート歌舞伎など型破りな方法でかぶいていく。 読んだ後に本物の歌舞伎が観たくなる。日本の伝統芸能にふれれ歌舞伎に興味がもてる作品
146 検察官キソガワ
検察官である妻が、担当していた被疑者の逆恨みにより爆弾にて殺された木曽川。 動物行動学者を辞め検察官になる。妻を殺された木曽川だが犯罪者への恨みから検察官になったのではなく妻の信念であった「生まれながら悪人である人はいない」という言葉を信じ確認する為だった。
147 サイレーン
武蔵県警機動捜査隊の里見偲は同隊の猪熊夕貴と交際中。 しかし同部署の者同士が恋愛関係になると片方が人事異動させられるため、周囲には秘密の関係。 ある日、殺人事件の現場で犯人の橘カラと出会った2人。犯人だとはまだ2人に気が付かれていないカラは夕貴に興味を持ちストーキングを始める。 カラは次々と自分で事件をお越し夕貴に接触し協力をする事で、親交を深めていった。 テレビドラマ化もされた本格サスペンス。 猟奇的なカラが最高にいい!
148 アイアムアヒーロー
さえない35歳の漫画家鈴木英雄。運よくできたデビュー作も連載開始後半年で打ち切りその後再デビュー目指し頑張るも出版社には相手にされず3年経ってしまう借金も背負い無為な日常を過ごしていた。恋人である黒川徹子にも、売れっ子漫画家になった元カレを引き合いに出され英雄の不甲斐なさをなじる始末であった。 そんなある日、「噛み付き事件」が多発する。しかも噛まれた人間が次々とゾンビのような食人鬼と化す謎の奇病が蔓延しだし世界中がパニックになる。恋人や仲間たちも犠牲になってしまった。 急に一変してしまった世界に絶望感を感じならがらも世界の崩壊から生き延びようとする。
149 かむろば村へ
高見武晴は、東京で銀行マンとして働く中でお金が嫌になってしまいお金を1円も使わず生きて行く事を決意したタケは、東北の限界集落寸前の「かむろば村」に移住する。 金を使わずにと田舎へ越してたが、現実はそんなに甘くはなく、様々なトラブルを起こす。 しかもかむろば村は、普通の寒村ではなかった…
150 ディアスポリス 異邦警察
東京にいる密入国外国人達、悪賢く生き抜ける物いれば、そうでない人達もいる。自分たちの力じゃ生きて行けない異邦人達が自分達を守るため、結成した秘密組織・異邦都庁。 そこには地下銀行、闇病院そして警察も存在する。そして久保塚早紀は異邦都庁でただ一人の警察官…ドラマ、映画化もされた名作。その世界観は独特で引き込まれる。
151 ナニワ金融道
勤めていた印刷会社が倒産し金融屋を目指す灰原。過去に諸事情で金を金融屋から借りた事のある灰原はまともな金融屋には就職できなかったが、くせのある株式会社帝國金融に入社する。まじめで情に流され甘い灰原だったが、たくさんの現場をこなし金融マンとして非情に成長していく。
152 BILLY BAT
人気アメリカン・コミック「BILLY BAT」をめぐる浦澤ミステリー。謎が謎をよび謎すぎるその結末とは!!かなり壮大な内容なので言葉では表せない…最高に読み応えあり。
153 オメガトライブ
元引きこもりの吾妻晴は、社会復帰プログラムツアーでケニアを旅行中保険金目当ての父親に殺されそうになる。瀕死状態だった吾妻晴だが『かつて全てだったものの一部』『全ての生物の根元』『全てを滅ぼし前進させる力』の統合された意志WILLと契約を交わし、新人類「オメガ」として覚醒する。覚醒した晴は全国の引き籠りを仲間に集め、日本の実権を握るクーデーターを起こす事を目指す。154 神の左手悪魔の右手
楳図かずおが描く超絶ホラー漫画。いつも悪夢ばかり見て、周囲から弱虫と思われいる山の辺想だが、実は夢の中で恐怖体験を解決している。155 ツルモク独身寮
ツルモク独身寮に住む個性豊なキャラクター達の恋愛模様を描くラブコメ。 バブルな感じですごく良い。156 のぼうの城
美味しんぼの花咲 アキラが和田竜の小説のぼうの城をコミカライズした作品。 忍城領主・成田長親、通称のぼう様。三成率いる2万超の軍勢に、農民らを含めて3千強の軍勢で立ち向かう。157 銀と金
最近ドラマで見て面白かったので漫画も読んでみたら面白かった。ギャンブル中毒だった森田鉄雄は、競馬でスッカラカンになってしまった時に、「銀王」の異名を持つ裏社会のフィクサー平井銀二に声をかけられ、日当10万円の仕事を持ちかけられる。そして翌日、みかん箱10箱を運んだ森田は、その箱の中には不正融資で得た10億円が入っていると平井から知らされてる。それをきっかけに平井銀二と共に悪党たちが金を握る裏世界で生きる決意をする。
158 多重人格探偵サイコ
連載19年ついに幕をおろす。ルーシーセブンとは!?学窓の狙いは何なのか!? 刑事だった小林洋介は、恋人の復讐のために殺人犯を殺害した事がきっかけで多重人格人になる。 そして新しい人格、雨宮一彦は探偵になった…数々おこる猟奇殺人と自分人身何か関係があるのか?159 ああ播磨灘
絶対無敵の新横綱播磨灘は、1度でも負けたら引退する事を宣言し負けられない状況の中、次々と襲いかかる強敵をねじ伏せていく。相撲型ダークヒーロー漫画!160 いちえふ 福島第一原子力発電所労働記
実際に福島第一原子力発電所で作業員として従事した自称「売れない漫画家」竜田一人(仮名) 東日本大震災を機に勤めていた会社を辞め、被災地のためになる仕事に就くことを決意し2012年6月から約半年に渡り作業員として働いた経験をもとに書いたルポ漫画。 自身の見解を元に描かれた福島第一原子力発電所の仕事内容は読みごたえあり。161 Da¨mons
手塚治虫と米原 秀幸のゴールデンタッグ!最愛の妻と娘そして自分の両腕を親友だと思っていた仲間たちに奪われてしまったヘイト。腕を失くしたが生き延びたヘイトは憎しみの力ゼスモスを身につける。 そしてゼスモスで鉄の腕を操り裏切った仲間たちに復讐をしていく。さすが手塚治虫と思わされるナイスな作品。浦沢直樹が書いたPLUTOもよかったけど手塚治虫リメイク作品だとこれがおすすめ。
162 坂本ですが?
最高にシュールなギャグ漫画! 何でも華麗にこなす坂本に人々は魅了されていく。アニメ化もされた人気作品。とくにストーリーに内容があるわけでは無いのだが、坂本の全てを華麗にみせる技、シュールなギャグだけで読者を魅了する良作。
163 軍鶏
一見幸せそうな家庭で育つ秀才の成嶋 亮。しかしエリートの親からのプレッシャーに自分が押し殺されそうになり、親をナイフで滅多刺しにして殺してしまう。 常軌をきした行動に少年院でも阻害され毎日暴力を受ける。そこで出会ったのが空手だった。 アイデンティティを保つためにひたすら空手の練習に没頭する…
どんどん闇墜ちするナルシマにカリスマを感じずにはいられない。
164 アグネス仮面
メキシコとアメリカでの5年間の武者修行から帰ってきたプロレスラー山本仁吾。しかし帰国すると所属していた団体「大和プロレス」が潰れていた…
団体を潰したライバル団体「帝日プロレス」に敵討ちとして乗り込んだが社長のマーベラス虎嶋に完膚なきまでに叩きのめされてしまう。
そして無理矢理マスクを被せられてしまい、アグネス仮面として帝日のリングで戦う事を強要される。
165 F
父で赤木財閥の長である赤木総一郎にまったく認めてもらえず妾の子供としての負い目から反発し問題ばかり起こす赤木軍馬。ある日大石タモツを連れて家を飛び出しフォーミュラレースの世界に足を踏み入れる。 そこから過酷で不幸な苦難の人生がスタートする。
166「モーテル」
生田斗真で映画かもされた。 「シーサイド」と名付けられた小さなモーテルを舞台に、1人のワケアリ男女による愛と金と欲のダマし合いが4つの部屋で繰り広げられ一つの話へと絡み合って行く。167「デカスロン」
10種競技は日本ではマイナーでも世界じゃ凄い事になっている。 野球に限界を感じた風見万吉は、十種競技を始める。そして才能を発揮し日本選手権に出場する。無名の万吉だったが快記録を次々とだし日本新記録を打ち立てて優勝してしまう。
そこから快進撃を始め世界大会を目指してい
でもでもほんとはまだまだあるから随時追していきますよっと♪
168 アカギ
麻雀漫画の金字塔ついに完結
169 ストレート
大阪タイガースに入団した正反対の2人の天才投手。ゴリゴリの剛腕で無口な蘭 四郎とおしゃべりで生意気な技巧派天草 圭。
ルーキーながらその非凡なセンスで活躍する2人。
しかし天草 圭は自分が一番じゃないと気が済まない性格。 同期の天才蘭 四郎を妬むようになっていく…
打ち切りで連載が終了。
作者の意思で復刊を拒否している為、プレミアがついており中古価格が高い。
170 ハルシオン・ランチ
『無限の住人』の沙村広明の作品で絵本「くいしんぼうのあおむしくん」のオマージュ作品なのだとか。人生に負けたホームレス化野元の前に現れた謎の少女ヒヨスは、「食事」を生きる目的として星々を旅する宇宙から来た奇妙な存在だった。不思議な箸を片手に、人から廃棄家電まで際限なしに何でも食べてしまう彼女のおかげで、化野の周りには荒唐無稽な騒動と濃い人間が次々と集まってくる。
引用元ハルシオン・ランチ
171 ソラニン
社会人2年目の井上芽衣子は、将来に希望を感じられずにいた。社会や大人に対し不平不満がありつつ、しかしどうすればいいのかわからないまま、ついに勢いで会社を辞めてしまう。 芽衣子の同棲相手であり恋人の種田成男は、大学時代のバンド仲間である加藤、ビリーと定期的に会い、デザイン事務所のアルバイトの合間を縫ってバンド活動を細々と続けていた。喧嘩し、互いに励まし合いながら、先の見えない生活を続けていく芽衣子と種田。やがて、自身の音楽の才能は平凡と言い張り、逃げの姿勢である種田に対し芽衣子は苛立ちを隠せなくなり「バンドをやってほしい」と自分の思いをぶつける。その芽衣子の一言から種田はアルバイトを辞め、再びバンド活動に熱を入れることを決めた。
引用元wikipedia-ソラニン
172 水域
蟲師の漆原友紀の作品 主人公・千波は泳ぐことが好きなのだが、連日の猛暑で水不足が深刻な問題になり泳ぐ事が出来ないでいた。そんな中猛暑の厚さで脱水症状になり千波は倒れてしまう。
目が覚めるとそこは、雨の降る村にいた。そこでスミオという男の子と出会う…はたしてこれは夢の中なのか?現実なのか?
173 まんゆうき
漫☆画太郎の商業誌連載第2作として1994年29号から50号にかけて『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて連載された。21週で連載終了となり、作者自身もインタビューにて失敗作と語っている[1]。本作を最後に現在に至るまで週刊少年ジャンプでの漫☆画太郎の連載は行われていない。
大筋は、仙人の弟子である娘々が復活した妖怪たちを退治していくというもの。後半は妖怪を操る悪の秘密結社が登場するなど話は広がりを見せる。
単行本には、1巻に描き下ろし作品『ばばあのちえぶくろ』、2巻では『家・なき子』(『週刊少年ジャンプ』1995年9号掲載)がそれぞれ巻末に収録されているが、1994年33号に掲載された本作の一編「走れババアの巻」は未収録となっている。2009年9月18日に、ヤングジャンプ・コミックス・ビージャンから新装版単行本の上巻が発売され、下巻は同年10月19日に同レーベルから発売された。 2009年に『ビジネスジャンプ』で開始された『珍遊記2』では、娘々や萬々など本作のキャラクターがメインで登場している。
引用元まんゆうき_〜ばばあとあわれなげぼくたち〜
174 カラコカコ~ン
こうのこうじによるボウリングの漫画。「直江ボウル」でアルバイトを始めたハジメ。そこで出会った連中はボウリングに命をかけているボウリングバカばかり。そんな連中に触発されて最初は敬遠していたがハジメもボウリングに興味をもち出す。特に賭けボウリングで喰ってるアツシにはライバル意識をむき出しにしだす。
175 だんじり
企画原案、清原 和博かつて、瀬戸内海に浮かぶ小さな島の分校・家島学園を甲子園に導いた4番バッター・鷹山龍太は、11年後、今度は監督として甲子園を目指す。
「野球は命を懸けた喧嘩」をモットーに喧嘩野球を繰り広げる鷹山の前に甲子園への険しい道が待ち受ける!! 血と汗と涙が飛び散る、ほんまもんの高校野球が今、開幕する!!
引用元amazon-だんじり
176 トーキョーゲーム
1999年7月、後に「アンゴルモア・クラッシュ」と呼ばれる直下型大地震により東京は壊滅した。数年の時を経て、新東京市街地(ニューベルトシティー)が建設されるが、廃墟となった旧都庁の周辺はそのまま放置され、無法地帯となっていた。
2014年、顔に大きな傷を持つ長身の男が、旧都庁こと「ゴルゴダタワー」に出現した。 ゴルゴダタワーの各フロアにてパスカードを入手し、最上階までたどり着いた者には不老不死を実現するドラッグ「ハレルヤ」が与えられる。
そのため、「ゴルゴダタワー」内は臓器や命までも賭けることを辞さないギャンブラーであふれかえっていた。通常は同じフロアに居るギャンブラー達と戦い、金を稼ぎ、パスカードを入手して次のフロアに進むのだが、謎の男の狙いは「特別パス」にあった。各フロアを司る「フロアマスター」にそれぞれの生命を賭けた麻雀「トーキョーゲーム」で勝利すれば、次の階に進むための特別パスカードが入手できるのだ。しかし、男は「ハレルヤ」をすでに大量に所持していた…。
謎の男は一階のフロアマスターを圧倒的な力で破ってカードを入手し、「トーキョーゲーム」のルール通り命まで平然と奪った。次のフロアにおいても、パスカードをすでに持つ男と対戦し、これを撃破。対局に参加した臓器ディーラーの少年、トリによって「青い星」と呼ばれるようになった男だが、最上階を目指す目的は塔の支配者「椅子の男」を殺す事であると告げる。
引用元wikipedia-トーキョーゲーム
177 ABARA
その塊はあまりにも古くから そこに存在したために 殆どの人々が 地形の一部だと信じていた どんな仕掛けがあるかなど 知っている者はいない 人工物なのか自然物なのかもわからない巨大な廟のある世界。
そこに突如現れた、ヒトの目では捉えられない速度で人間を食らい殺戮する、白い異形。 養殖場従業員、駆動電次は黒ガウナに変身して怪異に立ち向かう。
謎が謎を呼ぶダークハードSF。
引用元wikipedia-ABARA
178 奇子
昭和24年、戦争から復員した天外仁朗はGHQのスパイになっていた。ある時、命令で共産主義者の男の殺人(通称 淀山事件)に関与するが、その男は仁朗の妹・天外志子の恋人であった。 さらに事件関与後、血のついたシャツを仁朗が洗っている時、近所に住む知的障害者の少女・お涼と、自分の父親と兄嫁との間にできた少女奇子がそれを見てしまう。仁朗はお涼を口封じのため殺し逃亡する。奇子は一族の体面のために肺炎で死亡したことにされ、天外家の土蔵の地下室に幽閉されたまま育てられるが…。引用元wikipedia-奇子
179 月館の殺人
鉄道といえばゆいレール(モノレール)しかない沖縄で育った雁ヶ谷空海は、鉄道嫌いの母の影響もあり、未だかつて電車に乗ったことがない。母の死から2ヵ月後、弁護士の中在家に「母方の祖父が生きていて、財産相続の件でぜひ北海道まで来てほしい」と伝えられる。祖父の待つ月館へは、鉄道で行かなければならないとの事。空海が乗るのは、『20時40分 稚瀬布(ちせっぷ)発 月館(つきだて)行 幻夜(げんや)号』。迎えに来た中在家の運転で稚瀬布駅へ向かう途中、車がスリップして立ち往生しているところへ、同じく幻夜号に乗るという日置という青年が通りかかり、中在家を残して駅まで乗せていってもらうことに。 幻夜号はオリエント急行の車輌を用いた編成で、革張りのソファ、カーペット敷きの床、バーやピアノまで完備された豪奢な内装を持つ列車だった。乗客は空海、日置らを含む7人。空海以外の6人は皆「テツ」で、しかも祖父の招待客らしい。そして空海はこの6人の中から結婚相手を選ぶことが、財産相続の条件だと思い込む。いつしか話題は「首都圏連続殺人事件」に及ぶ。犯人は必ず死体の側にあるカードを残していくらしい。そして犠牲者は全員それぞれに名の通ったテツであることがわかってくる。 深夜、「寒くて眠れない」という乗客の苦情により、日置の客室を覗いてみると、そこには彼の惨殺死体と首都圏連続殺人犯が残していくというカードが残されていた。引用元wikipedia-月館の殺人
180 ギョ
『ギョ』[1]は、伊藤潤二による日本のホラー漫画。小学館の『週刊ビッグコミックスピリッツ』で掲載された。奇妙な奇形魚に翻弄されるパニックホラー作品。2012年にアニメ化された。 引用元wikipedia-ギョ
181 魔女
魔女をテーマにした連作集。トルコ、熱帯地方、北欧、日本とそれぞれ舞台の違う4つの作品から成り、単行本では描き下ろしの掌編2作も収録されている。2004年に文化庁メディア芸術祭優秀賞を受賞。またフランス語版が2007年アングレーム国際漫画祭ベストコミックブック賞にノミネートされた。引用元wikipedia-五十嵐 大介
182 END ZONE
愛する人がずっと変わらなかったら……。不変の愛を誓いあったカップルの未来を描いた「永久の愛」ほか、案内役・ムーが不思議な世界へ導くオムニバス式ストーリー満載。えんどコイチの新世界、ここに誕生!!引用元amazon-END ZONE
183 スピノザ
小池桂一初の単行本 オールカラー1ページ1コマの新感覚コミック 1986年にこの感覚はヤバすぎ!184 大正野郎
「へうげもの」の山田芳裕のデビュー作大正浪漫と芥川龍之介をこよなく愛し、服装や言葉遣いにもレトロなスタイルを貫く大学生・平。同じ下宿人の佐山や、下宿屋のおじさん、おばさん、その娘の由貴や大学の同級生との関わりの中で、変わり者扱いされたり、しばしば大正浪漫を愛する自分と周囲との感覚のズレを感じつつ、一方で金欠や恋愛に悩むなどの学生らしい生活を送っていく。引用元wikipedia-大正野郎
185 生存―LifE
概要
原作者は、『賭博黙示録カイジ』などの作者である漫画家の福本伸行。『
告白 CONFESSION』でもタッグを組んでいる。
娘を殺害した犯人を、余命少ない父親が捜すストーリー。
1999年に書かれたため、殺人罪の公訴時効が15年になっている(2009年4月27日以降は殺人罪の公訴時効は撤廃されている)。
刑事訴訟法第255条の国外逃亡中の公訴時効停止にも触れられている。
あらすじ
1999年4月、大手企業に勤める武田は、亡き妻と同じ病気を患い、余命半年だと病院で告げられる。武田は一度は自殺を試みようとするが、その矢先に長野県で14年前の1984年9月に失踪した娘・佐和子の遺体が発見されたと知らされる。娘に対する殺人の公訴時効が後半年残っていることを知るに至り、会社を辞めて残された命で、娘を殺した犯人を捜すことを決意する。 引用元wikipedia生存_LifE
186 クリムゾンの迷宮
深紅色(クリムゾン)の岩が連なる大地バングル・バングルで、以上186作品…
得られるアイテムが異なるルートごとに、
四組にわかれた参加者の九人。
北の情報ルートを選んだ藤木芳彦と大友藍は、
チェックポイントと通過していく途中、
凄惨な姿に変わり果てた楢本と鶴見を発見し逃れる。
その先で見つけたのは、
二人に殺され喰われた安部の死体だった。
そして、今やゲームの目的は、
飢えて食屍鬼となった楢本と鶴見から逃げ切ることとなった…!
次々に殺され喰われていく参加者達。
藤木と藍は、バングル・バングルを脱出することを試みるが……
「ゲームマスター」の存在、主催者の狙い、
そして最後に明かされる謎は…!?
引用元amazon-クリムゾンの迷宮(3) (ビッグコミックス) Kindle版