昭和遺産「もりのゆうえんち」
野田に…上野こども遊園地よりは大きいが…
大規模な遊園地に比べると小さい…中規模な遊園地がある…
そこには昔…
昭和のカウンターカルチャー…
ドライブインシアターもあった…
時の流れと共にドライブインシアターは無くなってしまったが遊園地は今もある…

日光街道から観覧車が見えたら…

そこが子供のパラダイス…
もりのゆうえんち…

入場は無料…
乗り物を乗るのにはチケットが必要…

ゲームコーナー2階から乗れるのは…

怪しい笑顔のサイクルモノレール…

昭和系100円マシーン…

ベンツ…

新幹線…
昭和フェイス…

ミニメリーゴーランド…

ミニ飛行機…

ミニジェットコースター風マシーン…

クラシックカーが走るのは……

怪しいおとぎの世界…

ミニSLは…

荒廃した駅に止まり…

怪しい世界を走りぬける…

湖にいるモンスター達…

謎の怪魚…

ミニSLの横には…
ミニミニ100円列車…

ジェットコースター…

チャイナ系ドラゴン…

メリーゴーランド…

カート…

稲中パンダ…

スーパースイング…

ツェッペリン…

水上を走るイルカ…
など屋上遊園地よりレベルは高い…

巨大観覧車に乗り…

下界を見下ろす…

右側に未だに残るスクリーン…
ドライブインシアター跡が確認できる…

昭和カルチャー…
ゲームコーナー…

懐かしの綿あめ…
これが野田の遊園地クオリティ…