嗚呼俺達のつくば…
筑波山鋼索鉄道線…
別名…筑波山ケーブルカー…
その歴史は古く大正14年開業…
昭和19年に不要不急線として廃止されたが…
不死鳥のごとく…
昭和29年に営業が再開…
行けば…
あの頃が待っている…

筑波の山を…
車でかけあがり…
駐車をしたら…
急な階段を登る…

何も考えずに登っていると…
山岳コースにいざなわれる…
そんな…
場所…

階段を登りきると…
宮脇駅…
その手前に…

あの頃は存在する…
幼き頃のように…
土産を物色し…
エモーショナル…

階段を登り…

切符を購入…

車両乗り場へと向かうと…

昭和のカウンターカルチャー…
鑑賞池…
何故…
人は水辺を好むのだろう…

餌…
プロ観光地…
あの頃…

先頭をぶんどり…
景観を楽しむ…
観光…

つつじとすれ違い…

トンネル…

トンネルを抜けると…
山頂駅…

列車を下り…
駅から出れば…

黄泉の国…
いや天空の城…ラピュタ…
時を止めたあの頃が待っている…
そんな場所筑波山…