「銀座出世地蔵尊」
銀座三越9階にある銀座テラスに…ありがたい地蔵が祀られている…
出世運が上がると言われているパワースポットでもある…

子供連れで賑わう…
都会のオアシス銀座テラス…

テラス内右端へと向かうと…
銀座出世地蔵尊と記された看板がある…
銀座出世地蔵尊は…
明治の頃三十間堀川で発見された地蔵…
当時、地元の鳶職が銀座4丁目3番地辺の空地へ安置 した所…
沢山の人が参詣し開運・出世・延命・商売繁盛のあらたかな御利益がると言われ…
お堂が小屋から木造へとグレードアップした…
その後…
毎年7日、18日、29日が、ご縁日になり…
ご縁日には、様々な露店が出店し非常に賑わった…
これが銀座八丁露店のはじまりと言われている…
その後…
震災・戦災などがあり紆余曲折し現在の三越の屋上へ安置され銀座八丁の守り本尊になった…
その為…
三十間堀川で発見され銀座一等地の屋上へと出世した事から…
銀座出世地蔵尊と呼ばれている…
―――続きを元記事で読むーーーーー