神奈川県南足柄市 「大雄山最乗寺(道了尊)」

鉄下駄それは足腰を鍛える履物。

天狗それは、顔が赤くて鼻が高く、背に翼がある山伏。

南足利市にある大雄山駅…金時山の遥か麓にある駅…

夢…

天狗に、鉄下駄のトレーニング誘われる夢を見た…

ある朝、ふと目を覚ますと俺は、小田原駅の大雄山線乗り場にいた。

大雄山線

何だこのローカル線は…

何故俺は、こんな所に…

手に持った切符の料金は、270円…

終着駅までの料金…

俺は終着駅の大雄山駅で降りた。

大雄山…大雄山…

どこかで聞いた事ある駅だな…

ハッ!!「海原雄山…」

どおりで…

改札を出ると金太郎がいた…

何故こんな所に…

俺は、受付にいた謎のコスプレイヤーに、何故金太郎がいるのか尋ねた。

帰ってきた答えは「外に出ればわかる」との事だった。

外に出てみると其処には、金太郎のふる里足利山と書かれた看板があった。

そうか…俺は、今回この山へ導かれたのだな…

「OKグーグル!ここから金時山!!」

俺は、スマホに呼びかけた…

「ここから徒歩で15キロです」

…15キロ…かなり先だな…

俺は他の看板に目をやる…

駅舎が市の有形文化財だと示された柱。

ようこそ天狗伝説の文字が書かれた看板…

情報が多いな…

ハッ!そういえば天狗に、鉄下駄のトレーニング誘われる夢を見たな…

という事は、ここだな…

「OKグーグルここから道了尊」

バスに揺られ10分程…

天狗と世界一の巨大鉄下駄そして無数の鉄下駄が眠る地「大雄山最乗寺(道了尊)」

道了尊の入口へと着いた…

遠くの方から俺を呼ぶ声が聞こえる…

間違いないここだ…

山奥へ続く階段を上っていく。

呼び声のする方へと進んで行く…

どれ位歩いただろうか…

延々と続いていた階段がを上りきると…

何やら巨大な赤い物体が…

近づいて見ると…

ーーーーーー続きを元記事で読むーーーーー