柏にある司法書士通り…
西の渋谷…町田…東の渋谷…柏…
そんな連日人で賑わう柏にあって…
土日祝日に行くと…
シャッター通りになっている謎の場所がある…

国道16号沿いから柏駅方面へと向かう途中…
脇道へとそれると…

プレハブのような簡易的な作りの店舗が連なる通りがある…
日曜の昼間だというのに全てシャッターは閉まっている…
一見…
場末の飲み屋街のような雰囲気…
開店前の時間なのかと…
一足踏み入れると…
そこは…

司法書士事務所の看板…

良く見ると…
右も…
左も…
ほとんどが…

司法書士事務所…

奥へ行けども…
行けども…
司法書士事務所…
同業他社で連なっているが…
客の取り合いにならないのだろうか…
そして何故…全ての事務所が閉まっているのだろうか…
その答えが…
その先にある…

この通りの奥にあるのは…
柏法務局…
そう…
どうやらこの通りは…
法務局へやってきて法律のラビリンスに迷い込んだ人々が
欠け込む場所のようだ…

通りの曲がり角には…
印紙も売っている…
完璧な生態系…
共存共栄…

全ては…
法律のラビリンスに迷い込んだ人々の為に…
法務局の営業時間に合わせて営業しているようだ…

よほど儲かる…
いや需要があるのだろう…
通りをぬけた所にある一見アパートにしか見えないこの建物も…

1階は司法書士事務所…

これだけの数の事務所があっても成り立つなんて…
さぞ沢山の人々が駆け込むのだろう…
そんな…
司法書士通りがある街…
柏…