ゴールデン街のどん突きにある中華屋
ゴールデン街…といえば…
日本中に名を馳せる…
新宿ゴールデン街…
しかし…
ゴールデン街カルチャーは日本津々浦々に存在する…
そんなゴールデン街が…
南越谷にも存在する…

南越谷の駅を降り…
糞の役にも立たないが…
ポップなデザインと…
如何わしい営業で有名な…
独協広告標識社のオンリーワンな地図で…
ゴールデン街を探す…

無論地図から答えは出ないが…
地図の目鼻先に…
ゴールデン街はある…

しかし…

ゴールデンと聞いて…
新宿の細路地のゴチャゴチャしたあれを…
イメージして此処へ来ると…
あの怪しい魅惑的な雰囲気からは…
かけはなれている…
それっぽい雰囲気は…
あるにはあるが…
良くある飲み屋街…

全体的にパンチは弱く感じる…

むしろ…
ゴールデン街の雰囲気に色めき立つと言うよりは…
矢沢…

YAZAWA色が強く…
YAZAWAに色めき立つ…

YAZA…いや違った…
ここのゴールデンは…
ゴールドラッシュ…
YAZAWA…
南越谷ゴールデン街の名称が…
いつ頃つけられたものなのか…
その歴史は知らないが…
ネットで調べると…
2014年頃から南越谷ゴールデン街の文字を目にする…
もし…
新宿ゴールデン街インスパイヤ系なのであれば…
ゴールデン街を謳わずに…
ここには…ここの良さ…
オリジナル名を考えた方が良い気もする…

そんな…
ゴールデン街のどん付きにそびえ立つ…
怪しく魅惑的な天領ビル…

一階には…
中華屋…
チャイナ系中華だろうか…
何故か右と左と…
ダブルドア…
気になり右側のドアから…
足を踏み入れると…

中は壁で区切られているが…
奥の厨房が繋がっているようだ…

店内には所狭しと色紙が貼られている…
隠れた名店なのか…
と思ったが…
よく見ると…

旭天鵬の写真…
基本サインは力士のモノのようだ…
旭天鵬贔屓の店なのだろうか…
店員に注文をつげる…
店員のイントネーションからも異国の人なのが伺える…
モンゴル由来の中華屋なのだろうか…
モンゴル系中華…

そんな萬貴楼の中華セットがこれ…
日本人より多国籍感強めの色味センス…
心がおどる…
海外へと旅をして…日本人向けの中華屋に入り…
嗚呼…これこれ…
けどなんかちょっと違う…
あの感じ…
悪くない…
むしろ…旨い…
そしてチャーハン…半チャーハンかと思ったが…
しっかり一人前だ…
ウランバートル力士サイズなのだろう…

厨房から聞こえる…
異国の言葉を肴に食べる中華…
気分をショートトリップさせ…
白昼夢へと誘う…
極東系中華…
そんな旅行気分を味わえる…
中華屋がある街…
南越谷…