角打ち…酒屋で買った酒を…その店で飲む…男はそれを我慢できない…粋な飲み方…谷中に角打ちの出来る店がある… それが「大島酒店」…ここは、中で買った酒を、店頭にあるパラソルの下で飲める…。缶系だけじゃなく生ビール、チューハイ、日本酒もある… 角打ちは、マナ ...
カテゴリ:TOKYO > 荒川区
【荒川区】空中庭園…人口地盤の上にある「荒川自然公園」
町屋の近くにある荒川自然公園 三河島水再生センターの屋上…そこは…巨大な自然公園になっている…その姿はまるで…空中庭園のよう…空中庭園への入り口は何か所かある…今回は荒川七丁目ルート…公園近くにある案内図…大自然の下には…巨大な施設があるのが解る…駅から少 ...
【荒川区】まるで地下洞窟…旧三河島汚水処分場喞筒場施設
旧三河島汚水処分場喞筒場施設 都電荒川線の荒川二丁目駅の目の前… 三河島水再生センター… ここに… 大正11年から平成11年まで稼働していた日本初の近代下水道施設がある… 現在は国の重要文化財として保存されている… 日本初の近代下水道施設は…予約をすると…見 ...
【荒川区】巨大な黄金観音が見下ろしている円通寺
南千住にある円通寺 南千住に…金色の巨大観音が祀られている…遠目から見ると…まるで城のような建物…この建物は…円通寺という寺…そして…この寺に…黄金観音は祀られている…一見…信仰宗教系の施設のように見えるが…史跡がある…由緒正しい寺…この黒い門は…上野戦争 ...
【荒川区】日暮里 ケーキ屋が作るつけ麺「裏サブロン」
日暮里にある洋菓子屋さんサブロン サブロンの店主は洋菓子のコンクールで賞をとる実績をもつパテシエ…しかし…店主は、若かりし頃に感銘をうけた大勝軒のつけめんを、大勝軒の「特製もりそば」のレシピが載っている本を見て独学で研究し続けていた…さらに大勝軒の山岸さん ...
【荒川区・朝飯】テーブル筐体のある喫茶店「カフェテラスウィーン」のモーニング
三河島にある喫茶店「カフェテラスウィーン」 テーブル筐体… 喫茶店… 昭和のカウンターカルチャー… 今… スタバでMac… 俺たちは… 喫茶店でモーニング… そして… ゲーム… 絶滅危惧種… 荒川区にある…カフェテラスウィーン…ここは…世の中から…消えつつ ...