しながわ百景「利田神社と鯨塚」今から約200年前、寛政10年(1798)5月1日、に1頭の鯨が品川の海にまぎれ込んだ…当時…猟師町だった品川の漁師達は、初めて見る鯨に驚きながらも勇敢に鯨をつかまえた…9間(16メートル)もある鯨が品川にあがったという話しはまたたくまに江 ...
カテゴリ:TOKYO > 品川区
【品川区】「北品川の古い民家の家並み」しながわ百景
しながわ百景「北品川の古い民家の家並み」品川に…昭和のまま時が止まった空間がある…つるの葉に飲み込まれた中華屋…あさのや…脇の駐車場を覗くと…奥に見える…古い家並み…足元には「北品川の古い民家の家並み」と記された看板がある…区によって保存されている…観光 ...
【品川区】1階が都営バスの車庫になっている都営北品川アパート
都営北品川アパート品川に1階が…都営バスの車庫になっている都営アパートがある… 北品川から歩いているとバスが沢山並んでいる場所がある…一見すると…ただの都営アパート…ここが…1階が都営バスの車庫になっている…都営北品川アパート…正面からアパート裏へと回る ...
【品川区】恐竜公園a.k.a.「子供の森公園」
品川にある恐竜公園こと「子供の森公園」品川に恐竜が沢山いる公園がある… 品川から大崎方面へ歩いて行くと… その公園はある… 中へと入っていくと… 小さい恐竜… 小さい恐竜の先には大き目の恐竜… さらに奥には… 沢山の恐竜… 橋の下からのぞく尻尾… そ ...
【品川区】品川 願行寺 首がすげ替えれる「しばり地蔵」
品川 願行寺品川の願行寺には…首がすげ替えれる地蔵が祀られている… 新馬場駅から徒歩3分の所に願行寺はある… 中に入り奥へと行くと… 地蔵が祀られている… 近づくと…地蔵の頭と体がアンバランスな事に気が付く…周りには多種多様な地蔵の顔が祀られている…これが ...
【品川区】手造り感満載な蛇や龍がいる上神明天祖神社
上神明天祖神社品川の外れに…ハンドメイド感が凄い…少々変わった蛇や龍がいる神社がある…それが神明天祖神社… 境内に入り…すぐ左にある稲荷神社…鳥居を潜りぬけると…先制のジャブを食らう…手作り感隠せない 狛狐が視界に入りこむ…すっとんきょうな愛らし感じる ...